斜男nanameotoko
Active Level 10
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-25-2022 02:47 PM
ギャラリー奥左から。
・ESPRO Toroid2ミルクジャグ
・粉を均一に均すディストリビューター
・粉を圧縮して固めるLa.Pavoniのタンパー
・100均の"木かるねんど"やボタン、釘等を使って自作した"stirrer"(スターラー=粉を解して静電気を弱くする道具)
・中華製のボトムレスポルタフィルター(通常は2cupだが、オイラは4cup大容量のバスケットを使っている)
・Twitterのフォロワーさんに頂いた自作のドーシングファンネル(粉がこぼれたり飛び散ったりしないようにする道具)
日本では夜でもカフェラテやカプチーノを飲むけれど、本場イタリアでは"基本"ミルク入りのドリンクは午前11時まで。
もちろん例外はあるけれど、街のBar(バル=日本のカフェみたいなモノで、パンや軽食や夜はお酒も出す)で昼過ぎにミルク入りのメニューを頼む現地の人はほぼ居ない。
ここは日本だからそんなルールは不要だし、ミルク入りのメニューが世界に周知されてる今は現地で午後にミルク入りメニューを頼んでもそこまで不思議がられることはないけれど、もしこれからイタリアに行く機会がある人は、もしかしたら怪訝な顔をされたり周りから変な目で見られることはあるかもしれない。ってことだけは覚えておきましょう😊
『朝食はカプチーノ(カフェラテやラッテマッキャートを頼む人も居る)と甘いパン』がデフォルトです。
ちなみにちょっと前に流行ったマリトッツォは、ローマ以外ではイベントの時に作られるくらいでそこまで日常的に食べられているモノではありません😉
しかし…ホットケーキウマい🤤
syuwa
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-25-2022 07:46 PM
ギャラリー
こんばんは🙇
ラテは自作ですか?😄
とてもよく出来てますね。
ラテは午前中にですね、勉強になりました。😊
ラテは自作ですか?😄
とてもよく出来てますね。
ラテは午前中にですね、勉強になりました。😊
斜男nanameotoko
Active Level 10
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-26-2022 10:12 AM
ギャラリー
syuwaさんおはようございます😊
はい、拙過ぎるラテアートは自作です!ありがとうございます😅
午前中の飲み物、お知り合いに蘊蓄して差し上げてください🤣
はい、拙過ぎるラテアートは自作です!ありがとうございます😅
午前中の飲み物、お知り合いに蘊蓄して差し上げてください🤣
Mybtp
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-25-2022 08:18 PM
ギャラリー
斜男さん🤗
こんばんは😃🌃
ホットケーキミックス🥞買わないのですね💛🤩
丸がスゴく整ってる🌕
厚さも👌
綺麗なきつね色💛
イタリアでは☕🥛そうなのですね😲
一度も行ったことがないです😄
エスプレッソマシンを使ってた時もありました😊
カフェで販売してるコーヒー豆を挽いてもらったのを買って😉
今はコーヒーメーカー派でカフェオレです😅
今日のラテアートも上出来なんですけど♡☕♡
こんばんは😃🌃
ホットケーキミックス🥞買わないのですね💛🤩
丸がスゴく整ってる🌕
厚さも👌
綺麗なきつね色💛
イタリアでは☕🥛そうなのですね😲
一度も行ったことがないです😄
エスプレッソマシンを使ってた時もありました😊
カフェで販売してるコーヒー豆を挽いてもらったのを買って😉
今はコーヒーメーカー派でカフェオレです😅
今日のラテアートも上出来なんですけど♡☕♡
斜男nanameotoko
Active Level 10
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-26-2022 10:18 AM
ギャラリー
Mybtpさんおはようございます!
ミックス粉を**bleep**にしてるわけじゃなく、薄力粉とベーキングパウダーそれぞれ他の料理にも使うので、わざわざミックス粉を買うのももったいないなーってだけなんです🤣
円形は地球の重力のおかげです、優しく垂らすだけなんで😆
ってかラテアートまで褒められてしまって…どうしましょう💦
ありがとうございます🙇♂
日本で「イタリア本場では」なんて語るのはナンセンスって判っているんですが、その国の食文化に敬意を表する意味でも知識として知っておくのは大切だと思ってるんです😊
話のネタにもなりますしね♪
コーヒーは嗜好品ですが身近な飲み物でもあるので、ご自分の生活スタイルに合った楽しみ方をするのが一番大事ですよね!
自分で淹れるのも楽しいけれど、コーヒーメーカーが淹れてくれる時の香りや音も好きです☺️
ミックス粉を**bleep**にしてるわけじゃなく、薄力粉とベーキングパウダーそれぞれ他の料理にも使うので、わざわざミックス粉を買うのももったいないなーってだけなんです🤣
円形は地球の重力のおかげです、優しく垂らすだけなんで😆
ってかラテアートまで褒められてしまって…どうしましょう💦
ありがとうございます🙇♂
日本で「イタリア本場では」なんて語るのはナンセンスって判っているんですが、その国の食文化に敬意を表する意味でも知識として知っておくのは大切だと思ってるんです😊
話のネタにもなりますしね♪
コーヒーは嗜好品ですが身近な飲み物でもあるので、ご自分の生活スタイルに合った楽しみ方をするのが一番大事ですよね!
自分で淹れるのも楽しいけれど、コーヒーメーカーが淹れてくれる時の香りや音も好きです☺️
