キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

💠彼岸花が咲く世尊寺

(09-29-2024 10:25 AM で作成されたトピック)
211 閲覧回数
dogrun55
Expert Level 5
オプション
ギャラリー
🌕世尊寺
聖徳太子の創建と伝えられ、古くは「比曽寺」と言われていました。比曽寺跡は、国の史跡となっています。
彼岸花の名所でもあります。
image

image


image


image

💠住職さんのお話しによると、今年は「いつもより遅い開花となっている」とのことでした。
image


image


image


image


image


image

🌕かつて、ここにあった三重塔は、滋賀県の三井寺に現存しています。
(写真は三井寺のHPより)
image


image


image


image


image

🌕本堂です
image


🌕大師堂です
image

🌕野鳥避けの置物が多く置いてあります
image


image


image


image

💠本堂裏の庭です
image


image

💠お寺横のコスモス畑です
image


image


image


image


image


image


image





6個のコメント
ミーチ
Active Level 7
ギャラリー
「いざ。幽霊!」
「やれ、枯れすすき。」を
思い出しました。
dogrun55
Expert Level 5
ギャラリー
彼岸花の別名は幽霊花ですね😊
ギャラリー
幽霊花って言うんですね((( ;゚Д゚)))
dogrun55
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんは🌃
他にも灯籠花や地獄花など、日本各地で百以上の呼び名があるそうですよ。
ギャラリー
地獄花も凄い呼び方ですね😲
dogrun55
Expert Level 5
ギャラリー
花屋さんでは、リコリスの名称で、この時期花束の一部として利用され、特に黄色に人気があります💐