キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

我が家の夏休み Fin

(08-27-2022 06:13 AM で作成されたトピック)
610 閲覧回数
おみえつ
Expert Level 3
オプション
ギャラリー
長々と分けた投稿失礼いたしました😅
今回が最後の投稿になります、よかったらお付き合いください。
宿をあとに、今回の最大目的地
分杭峠 0磁場気場

簡単にいうと、断層が重なり「気」(波動)の発生する「ゼロ磁場」という場所で
その「気」(波動エネルギー)を求めてたくさんの人が訪れる場所です🔮

テレビ番組では「開運のスポット」などと言っていますが、開運のご利益はありません。また、分杭峠は観光地ではありません。心身を浄化したり、癒したり、病弱な方など、本当に気場のエネルギーを必要とする方のための場所です。とHPに書いてありました。
ずいぶん前から行ってみたかったのですが、その「気」が強すぎてかえって負けてしまう方も居ると聞いていたので恐る恐る行きました😅

本当は近くの不思議な写真が撮れるという水くみの沢へも行きたかったのですが、大雨の影響で通行止めで行けませんでした😧
では😀
image
0磁場のお水が涌き出てる場所。
この水で育った野菜をお土産に買って帰りました😊

image
水晶のブレスレットを浄化してくださいとあったので
私が27年間ずーっと着けている水晶のブレスレットを早速浄化🔮


image
ここが一番の「気」波動の通り道と言われてる場所です。

image
皆さんここに座りゆっくり気を感じ・過ごしま😅
気持ちなのか?一筋の風が向こうからゆっくり吹いて来てました🤗

image
この石?は人により温かさや、ビリビリと気を感じるそうです。
私は…人より暑がりなので自分の手のひらの体温が反射したのか!ほんわか温かかったです🤭

image
帰路の途中の景色


image
ランチの時間が遅くなり、有名な「どうづき蕎麦」を食べたくて行きたかったお店は殆どのメニューが売り切れと
別のこちらのお店に来ました。

image
「どうづき蕎麦」はざる蕎麦だけでこの値段👀
大盛りにすると+660円位だったような🤔
食いしん坊の我が家には足りないし、これに単品の天麩羅を頼んだらいくらになるのか😧
っと、普通の天ざるに+椎茸の天麩羅

image
まずは水でお召し上がりくださいと!
さすがお蕎麦の県長野てすね🤗
美味しかったです😋
image
椎茸の天麩羅も全部形が違う飾り包丁でおしゃれ


image
店内もお洒落で、透明な竹などたくさんこだわりがありました。


image
帰りの八ヶ岳SAより、これから帰路🚙💨
帰省ラッシュ真っ只中
渋滞に巻き込まれ、談合坂SAでひと眠りしながら6~7時間かけて無事我が家へ帰宅しました🏠🚗💨
道中は旦那と息子が交代で運転してくれたのでまだ良かったです。
私は夢の中~💤😛

何度にも分かれた投稿をご覧いただきありがとうございました🤗
最後の投稿は皆様にも少し0磁場のパワーをお裾分け出来ればと思います😅

けして怪しい者ではありません😅
ただのパワースポット・スピリチュアルが好きな者です🤭

8月も残り数日ですが、まだまだ残暑が続く様なのでお気をつけてお過ごしください🍀
14個のコメント
おみえつ
Expert Level 3
ギャラリー
さんへ
お返事ありがとうございます🎵
あら~👀‼️
毎週末海に山に忙しいですね🤗
気をつけて行ってらっしゃいませ🍀
邪馬台国
Expert Level 4
ギャラリー
こんばんは! 

素晴らしい、夏休みでしたね☺️
美味しい物を食べて、優しい旦那さまと、優しい息子さんが、そばにいて😄

おみえつさんの、姿もチラリ🎵

バワーも頂きました!

ありがとうございます😉
おみえつ
Expert Level 3
ギャラリー
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🎵
唯一の家族の夏休みでした🤗
珍道中では在りましたが、行きたいとこや美味しいもの食べれて満足です🎵

姿はギリギリ皆様の目を汚さない程度に抑えておきました🤭

パワーお届け出来ていれば嬉しいです🙌

こちらこそ長い投稿見ていただきありがとうございました💐
aespa大好き
Expert Level 3
ギャラリー
こんばんは😃🌃

磁場ゼロの場所では、方位磁石などは、どの様に動くのか?
知りたいですね⁉️

いい値段のする蕎麦ですね‼️
値段が高い蕎麦粉で蕎麦の香りも豊かでしょうね

天婦羅の盛合せもからっと揚がって旨そうてすね☺️

椎茸の天婦羅もそれぞれの隠し包丁が違って綺麗ですね

今夜は、会津若松駅付近のホテルに宿泊していました
おみえつ
Expert Level 3
ギャラリー
こんばんは 😃 🌃
コメントありがとうございます 🎵

ゼロ磁場の気場では試してないのでずが、少し降りたシャトルバス乗り場の側のゼロ磁場水の所に濃さ「ここで試して下さい」と方位磁石が置いてありました。
磁石がぐるぐる回ると云うわけではなく、方角を指さず針が揺れてる感じでしたよ 😅

残念ながら、「どうづき蕎麦」は諦めて ⬅️お高くて
ニ八のお蕎麦の天ざるを食べましたか 😋
美味しかったですよ 🎵

会津の投稿後でお邪魔しますね🤗