オリジナルトピック:

東京十社めぐり 平成~令和 参拝の証

(03-08-2024 09:36 PM で作成されたトピック)
239 閲覧回数
雄
Expert Level 5
オプション
ギャラリー

image
元准勅祭社 東京十社について

慶応三年(1867年)十月
江戸幕府第15代征夷大将軍 徳川慶喜は大政を奉還し此処に徳川幕府約二百六十年の終止符をうった。直後明治天皇は、同年十二月、
王政の復古を宣し江戸を東京と改め、
慶応四年(1868年)九月「明治」と改元され
十月、江戸城を皇居とし、新しき東京の出発が始まったのである。そのめまぐるしき変革の中に、明治天皇は東京の鎮護と万民の安寧を祈るため、明治元年十一月八日、准勅祭神社として東京十社を定め、勅使をして御幣帛を捧げ御祈願されました。
以来、百有余年今や私共の東京は、全国の首都として政治、経済、文化の中心となり、
異常な発展を遂げましたが、之は偏に明治天皇様の御えい慮の下、天地神明の御加護に依るものと存じます。

昭和五十年、天皇陛下御即位五十年の佳辰を迎え、関係神社相議りまして十社巡りを企画致し、国家の隆昌と御家運繁栄とをお祈りすることに致しました。就ては此の意義深い御巡拝に何卒御賛同下さいまして、多数の方々の御参拝をお奨め申し上げる次第でございます。

image
御祭神
須佐之男命 (すさのおのみこと)
大山咋神 (おおやまくいのかみ)
誉田別命 (ほんだわけのみこと)

image
御祭神
大己貴命 (おおなむちのみこと)
少彦名命 (すくなひこなのみこと)
平将門命(たいらのまさかどのみこと)

image
御祭神
菅原道真公 (天満大神)
天菩日命 (あめのほひのみこと)

image
御祭神
菊理姫命 (くくりひめのみこと)
伊弉諾命 (いざなぎのみこと)
伊弉冊命 (いざなみのみこと)

image
御祭神
伊弉諾命 (いざなぎのみこと)
伊弉冉命 (いざなみのみこと)
天照大御神 (あまてらすおおみかみ)
速玉男命 (はやたまおのみこと)
事解男命 (ことさかのおみこと)
五柱を総称して王子大神

image
御祭神
大山咋神 (おおやまくいのかみ)
相殿
国常立神 (くにのとこたちのかみ)
伊弉冉神 (いざなみのかみ)
足仲彦尊 (たらしなかつひこのみこと)

image
御祭神
天比理乃咩命 (あめのひりのめのみこと)
素戔嗚尊 (すさのおのみこと)
宇賀之売命 (うがのめのみこと)

image
御祭神
八幡大神 誉田別命 (ほんだわけのみこと)

image
御祭神
素戔嗚尊 (すさのおのみこと)
奇稲田姫命 (くしいなだひめのみこと)
大己貴命 (おおなむちのみこと)

image
御祭神
内宮 天照大御神 (あまてらすおおみかみ)
外宮 豊受大御神 (とようけのおおみかみ)
相殿
源頼朝公
徳川家康公

image
中心部が江戸城(現在の皇居)になっており
取り囲むように鎮座しています。


image

二度と訪れることのない平成の世に東京十社めぐりを行えた事は貴重な経験でした。

令和の東京十社めぐり第2段、また始めてみようかな。



18個のコメント
とめ
Expert Level 5
ギャラリー

こんにちは 👋 😃

江戸城を取り囲む10社にお詣りさせていただきました 🙏

初めて聞いた神様もいらして、神道の奥深さを改めて認識いたしました🙇
すべての物に神が宿るという教えは、世界に類を見ない奥深い宗教ですよね🙆

氷川と聞くと直ぐに勝海舟を思い浮かべてしまいます 😅
勝海舟は幼少の頃に氷川神社の境内で遊んだのでしょうね 🙌

貴重な投稿ありがとうございました 😄

この後も良いお時間を▪︎▪︎▪︎ ✌️
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんは 😃 🌃

氷川信仰は武蔵国で出雲族によって広められた信仰です。
その理由としては、无邪志国造(武蔵国造)が出雲系の氏族であったためです。【氷川】とは出雲の斐伊川からの由来で、約2,000年以上前から信仰されていたと言われています。
氷川神社は元々は簸川神社という社名で後に氷川神社と改称されまました。

武蔵国一之宮 氷川神社
延喜式内名神大社
御祭神 須佐之男命、奇稲田姫命、大己貴命の三柱
鎮座地 埼玉県さいたま市大宮区 氷川神社総本宮

武蔵国一之宮 氷川女體神社
御祭神 奇稲田姫命
鎮座地 埼玉県さいたま市緑区
埼玉県、東京都では現在でも
簸川神社の社名を名乗っているところがあります、
埼玉県さいたま市見沼区の中山神社は中氷川神社という社名でした。

仰るように神道は本当に奥深い宗教ですね、

いつも投稿見て頂きコメントありがとうございます🙇
今後も良いお時間を 👍
とめ
Expert Level 5
ギャラリー


詳しく教えていただきありがとうございました🙇

こちらには簸川神社、斐川神社という名称の神社は見当たりませんが、松江市宍道町に氷川神社がありました。
明治初期に改称され「氷川神社」になったようですが、親父が入居している施設の近くなので、機会を見て寄ってみようと思います🙋
雄
Expert Level 5
ギャラリー

おはようございます🙇
准勅祭社は元々は十二社でした。
東京十社以外に、東京都府中市の大國魂神社、
埼玉県久喜市の鷲宮神社(わしのみや神社)の二社が含まれていました。

明治の社寺改革で准勅祭社制度は廃止され、東京近郊から離れている為、十社めぐりの巡拝から外されたそうです。
東京都府中市は国府があった場所で大國魂神社は別名『六所宮』とも言われ武蔵国総社です。御祭神は大國魂大神(大国主命)

埼玉県久喜市の鷲宮神社は境内そのものが縄文時代の遺跡になっており関東最古の神社とも言われています。創建には出雲族が関わっています。
御祭神は天穂日命、武夷鳥命、大己貴命。

武夷鳥命は出雲氏の祖神です。

松江市にある氷川神社はおそらく武蔵国の氷川信仰からの伝来だと思いますが、もし、違ってたらごめんなさい🙇

いつも投稿見て頂きコメントありがとうございます🙇
今日も良い1日をお過ごし下さい 👍
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
雄さま

こんばんは

皇居
東京十社
取り囲まれてたのですね

平成
令和
お参りお疲れさまです

御朱印いいですね

お車🚙
歩きだと
1日でお参り出来ますか?

いいお写真📸
ありがとうございました
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんは😃🌃東京十社めぐりは電車🚃や都営バス🚌を使いました👍1日だと全部は困難ですね😅
回れてもせいぜい3~4社位だと思います。

arioo
Expert Level 5
ギャラリー
ご情報ありがとうございます😊
東京十社
お参り伺えると……

頑張ります🎵
雄
Expert Level 5
ギャラリー
もし、東京十社めぐりをするなら専用御朱印張をご用意ください。東京十社の神社社務所で販売していますが、たまに置いてない時がある神社がありますのでご注意下さい。
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
雄さま
おはようございます😊
御朱印帳
わかりました

ご情報ありがとうございます😊