dogrun55
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-17-2025 02:10 PM - 編集済み 04-17-2025 08:48 PM
ギャラリー🌑青土(おおづち)ダムは、ロックフィルダムです。
湖面の水が、直径30mの半円形状の洪水吐(こうすいばき)に吸い込まれてゆくように見えるこのダムは、見応えがあります。
この光景は、降雨後などの限られたタイミングだけ見る事ができます。
🌑洪水吐の高さは標高292.0mにあり、湖面の水位がそれ以上になると水が流れ落ちるのですが、年間では半分程度の日数で見られる機会があるようです。
🚙次に向かったのは、鮎河千本桜🌸で有名な所です。次回に続きます。
2個のコメント
けんけん5619
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-17-2025 02:55 PM
ギャラリー
こんにちは👋😃
dogrun55さん。
湖面に
ダムに景色が綺麗で
美しいですねっ!😆👌❤️
🎥が
ステキです😌💓🙌
最高のお写真!😄
凄く綺麗で
癒されますねぇ~🤗
沢山の素敵なお写真!😄
見せてくれてありがとうございます🙋
お身体に気を付けて元気にお過ごし下さいねッ👌😊
dogrun55さん。
湖面に
ダムに景色が綺麗で
美しいですねっ!😆👌❤️
🎥が
ステキです😌💓🙌
最高のお写真!😄
凄く綺麗で
癒されますねぇ~🤗
沢山の素敵なお写真!😄
見せてくれてありがとうございます🙋
お身体に気を付けて元気にお過ごし下さいねッ👌😊
dogrun55
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-17-2025 03:37 PM - 編集済み 04-17-2025 03:38 PM
ギャラリー
こんにちは 👋 😃
動画でも迫力が伝わったでしょうか 😊。
日本では、数少ない形の流水方式です。海外では、ダム本体から離れた所からブラックホールのように吸い込まれていく光景を見せてくれるダムも有ります 😉。
動画でも迫力が伝わったでしょうか 😊。
日本では、数少ない形の流水方式です。海外では、ダム本体から離れた所からブラックホールのように吸い込まれていく光景を見せてくれるダムも有ります 😉。
