TATSUYA_CARMAX
Active Level 3
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-28-2023 10:14 PM
端末/アクセサリ
Galaxy S23 Ultraを購入して1週間弱経ちましたが、使っていて気付いたのが、充電しながら使用すると充電が停止するということです。ケーブルも違うものに変えてみても変化無し、使用しなければ、充電されます。何でしょうか?充電制御のソフトウェア関係なら良いんですが...
4個のコメント
よしみー
Active Level 3
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-28-2023 10:19 PM
端末/アクセサリ
私もお昼ごろ同じような質問したので頂いた返答をコピペしますね
いくつか考えられますが
まずGameLauncherのなかの右下の横三本線をタップすると中にGameBoosterがあるのでそこをタップすると添付の設定がでてきます。
これは充電しながらゲームをした場合に加熱を防ぐために20%以上残量がある場合に充電しないモード
それと充電器の仕様ですね
S23はPD PPSという規格の充電器を使わないと充電速度が遅くなり使用に対して充電が追い付かないことも考えられます。
また、本体が加熱して充電を止めている場合があります。
S23はわかりませんが従来の機種だとバッテリー温度で42、3度を越えると充電速度が急激に遅くなります。
いくつか考えられますが
まずGameLauncherのなかの右下の横三本線をタップすると中にGameBoosterがあるのでそこをタップすると添付の設定がでてきます。
これは充電しながらゲームをした場合に加熱を防ぐために20%以上残量がある場合に充電しないモード
それと充電器の仕様ですね
S23はPD PPSという規格の充電器を使わないと充電速度が遅くなり使用に対して充電が追い付かないことも考えられます。
また、本体が加熱して充電を止めている場合があります。
S23はわかりませんが従来の機種だとバッテリー温度で42、3度を越えると充電速度が急激に遅くなります。
TATSUYA_CARMAX
Active Level 3
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-28-2023 10:44 PM
端末/アクセサリ
返信ありがとうございます。
なんですが、記載のことは全て考慮しております。
まず、Game Booster PD直接給電はゲーム時のみ作動ですし、切っております。
充電器は全てAnker Nano ii 65Wですので、PPSもちろん対応です。ケーブルもAnker PowerLine III Flow USB-C ですので、新しい規格です。
温度もSNSを見る程度ですので、人肌+α程度ですので問題ないかと、充電が停止するほどのフェールセーフなら警告が出るかと思います。
なので、原因を全て潰した上でのこの挙動なので悩んでるんですよね。
なんですが、記載のことは全て考慮しております。
まず、Game Booster PD直接給電はゲーム時のみ作動ですし、切っております。
充電器は全てAnker Nano ii 65Wですので、PPSもちろん対応です。ケーブルもAnker PowerLine III Flow USB-C ですので、新しい規格です。
温度もSNSを見る程度ですので、人肌+α程度ですので問題ないかと、充電が停止するほどのフェールセーフなら警告が出るかと思います。
なので、原因を全て潰した上でのこの挙動なので悩んでるんですよね。
GadgetLive
Active Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-29-2023 12:50 AM
端末/アクセサリ
Anker Nano Ⅱ 65WはPPS非対応(45Wや30Wは対応)だったような…と思って調べてみたところAmazonに気になるレビューがいくつかありました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/B08X11GD52/R2P6BIGX6J2VLC
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/B08X11GD52/R1SVGKVGO1EZ4W
スペック表にはPPS対応とは記載されていませんが、実際には5V-21VでPPSの出力をしているそうです。しかし純正充電器だと3.3V-21Vの範囲で出力可能なんですよね。
これが影響してるのか、S21 Ultraなど一部のGalaxyでは充電できない場合があるとのことです。
実際、異なるUSBケーブルを使用しても変化なしとのことですが、つまり普通に考えればACアダプター側の問題だと思われます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/B08X11GD52/R2P6BIGX6J2VLC
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/B08X11GD52/R1SVGKVGO1EZ4W
スペック表にはPPS対応とは記載されていませんが、実際には5V-21VでPPSの出力をしているそうです。しかし純正充電器だと3.3V-21Vの範囲で出力可能なんですよね。
これが影響してるのか、S21 Ultraなど一部のGalaxyでは充電できない場合があるとのことです。
実際、異なるUSBケーブルを使用しても変化なしとのことですが、つまり普通に考えればACアダプター側の問題だと思われます。
TATSUYA_CARMAX
Active Level 3
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-29-2023 01:13 AM
端末/アクセサリ
となると無難に最新のAnker 313 Charger 45Wで様子を見るしかないですね。45Wしかないので、無駄にアダプターを増やす羽目になりますが...
