
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-28-2020 09:01 PM
端末/アクセサリ- タグ:
- Galaxywatch3
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-28-2020 09:44 PM
端末/アクセサリ
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-28-2020 10:01 PM
端末/アクセサリ- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-28-2020 09:54 PM
端末/アクセサリ私もバッテリーの減りが早くて困っていました…。
今まで安いスマートwatchを使っていたのですが、それは3、4日バッテリーが持っていたので💦
私の場合、1日半くらいしかバッテリー持たなくて皆さんにアドバイスをお願いしていました。
これから色々試してみようと思っています。
とても良い感じのwatch3なのでこれから楽しみですね😁

- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-28-2020 10:00 PM
端末/アクセサリまだ、バッテリーが劣化してきてないGalaxy fitと組み合わせて使って来いきたいです。安価になってよりバッテリーが保つようになった Galaxy fit2にも興味はありますが…
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-28-2020 11:19 PM
端末/アクセサリECG、SPO2、BP、全部対応してほしいですね。対応しないと…悲しすぎる😵💦
バッテリーの情報、ありがとうございます。私はお風呂の時に毎回充電していますので、1日以上もてば満足です🙆 正直、もっと悪いのかなぁと思っていたので💧
それにしても、凄い情報量のwatchface❗

- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-29-2020 11:09 AM
端末/アクセサリ毎日充電もありですかね!?
お風呂の間に充電だと、どの位充電できてるのでしょうか?
昔のバッテリーと違って充電劣化しにくいとは聞いてきますが充電回数の制約は受けると思うのです。ただ15~85%位の間の方がバッテリーの劣化が少ないという話も聞きますので興味があります。
ウォッチフェイスは自分に必要な情報を切り替え無しに見たいと思って作ってみたら、こうなってましたw
ただ、他の単体で動くウォッチフェイスと違う難点が一つだけあって歩数カウントがこのフェイスを表示してからカウントで、しかも時計から上手く拾ってこないと言うことです…
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-29-2020 12:31 PM
端末/アクセサリ思わず探しちゃいましたよ😅
自作、前に教えて頂きましたよね~。
バッテリーについてですが、実はwatch3を購入してから1日のフルでの使用はまだなんです。お風呂の間の充電量は測っていませんが…おそらく10~20%程でしょうか。毎日お風呂の時に充電するルーチンにしてしまえば苦ではないですが、1日フル使用だと絶対に足りませんよね😓
それに、おっしゃる通り、充電回数や充電量に関係するバッテリーの劣化も気になります😅

- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-29-2020 01:20 PM
端末/アクセサリ自分は昨日から仕事が終わってから翌日起床までをgalaxy fitでの代用を始めました。
Galaxy Watchを二年使ってきたのですが思ったより電池容量は減っていない感じでしたが3は容量が少ないからどうなるかドキドキてますw
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-28-2020 11:25 PM
端末/アクセサリ私はもっと酷くて、フル充電にしたのはもう少し早いくらいで、今日に日付が代わるくらいに10%でした。
色々試していたからだとは思います。
通知もスマホ使えるときもWatchて確認したり、心拍数10分置きに測定になってたし、画面の明るさも強かったので、設定を少し変えました。
私の場合初Watchなので比較ができないけど、どう使うか1週間の生活と合わせて確認したいなと思ってます。
