nartery
Active Level 6
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-13-2022 05:01 PM
端末/アクセサリ
Gearfit2は防水?
スイミング測定アプリがあるので当然防水だと思い、洗浄も兼ねてお風呂に装着したまま入浴を数回。。
電源入らなくなりました。😅
防水でなかったのか?熱に弱いのか?
わかる方いらっしゃいますでしょうか?
2個のコメント
GadgetLive
Active Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-13-2022 05:47 PM
端末/アクセサリ
私からも付け加えさせてもらうと、IP コードは真水に対する防水性能を表しているのであって、温水に対する防水性能は一切保証されないです。内部で結露するリスクもあるので基本的にお風呂はNGですね。
lady-ko
Gold Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-13-2022 07:53 PM
端末/アクセサリ
こんばんは。
他のメンバーさんもおっしゃっていますが、お風呂での使用は想定されている防水の機能外だと思います。
Gear Fit2のマニュアル内の防水\防塵性能に関する部分を添付しますね。
洗浄をしたいのなら、真水で短時間さっとくらいがいいのではないでしょうか?
お風呂のような湿度や室温があるところはサウナほどではないとしても避けるべきかと…。
電源が入らなくなったとのことですが、まだ復活するかもです。
過去に水没させたメンバーさんが、電源は絶対入れないで、日陰の風通しが良い所で3日以上乾燥させて復活した例もあります。
ドライヤーもダメです。(どうしてもなら冷風で)
強力なシリカゲルがあるなら、一緒に入れて密閉するのも効果的かもです。
他のメンバーさんもおっしゃっていますが、お風呂での使用は想定されている防水の機能外だと思います。
Gear Fit2のマニュアル内の防水\防塵性能に関する部分を添付しますね。
洗浄をしたいのなら、真水で短時間さっとくらいがいいのではないでしょうか?
お風呂のような湿度や室温があるところはサウナほどではないとしても避けるべきかと…。
電源が入らなくなったとのことですが、まだ復活するかもです。
過去に水没させたメンバーさんが、電源は絶対入れないで、日陰の風通しが良い所で3日以上乾燥させて復活した例もあります。
ドライヤーもダメです。(どうしてもなら冷風で)
強力なシリカゲルがあるなら、一緒に入れて密閉するのも効果的かもです。
