- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-16-2022 01:33 PM
端末/アクセサリ- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-16-2022 01:43 PM - 編集済み 01-16-2022 01:44 PM
端末/アクセサリ既にお試しされているかも知れませんが... 💦
Wi-Fiネットワーク設定をリセットしてみてはいかがでしょうか? 🤔
【設定】→【一般管理】→【リセット】→【ネットワーク設定をリセット】→【設定をリセット】→【リセット】
もちろん、ネットワーク設定をリセットいたしますと、Wi-Fi 情報、モバイルデータ、および Bluetooth 接続がリセットされてしまいますが、もし試されておられませんでしたら、試してみても良いかと思います 😣 💦 💦
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-16-2022 04:21 PM
端末/アクセサリ設定リセットは最終手段という認識ですが、本件は「SSIDを探さないからネットワークにつなげられない」「端末再起動で(一時的に?)解消する」ことから、設定周りではない気がしているところです。
設定リセットは、もう少し様子(発生条件の絞り込みなど)を見てからですね。。。
端末再起動は面倒ですが、安定利用にも寄与するので一方的なデメリットとも言い難いので、悩ましいところです。。。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-16-2022 06:15 PM
端末/アクセサリ確認済みかも知れませんが、こちらのGalaxy Membersアプリ内のサポートから、簡単な診断も可能なので、そちらも活用してみるのも一つかもしれないですね😣💦
【サポート】→【診断】→【テストを表示】→【Wi-Fi 】
いずれにせよ解決することを願っております🙏💦
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-16-2022 09:34 PM
端末/アクセサリご指摘の診断は実施済みです。
診断後、「現在利用できるネットワークがない」という旨のメッセージが表示されましたが『正常』となりました。
ある意味正しいですが。。。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-16-2022 11:15 PM
端末/アクセサリ様子を見て対応策を考える感じですね😣💦
お力になれず申し訳ございませんでした🙇💦
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-17-2022 03:49 PM
端末/アクセサリ【利用アプリ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer
また、ペアリング済みBluetooth機器とも接続できないことがあり、こちらも端末再起動で一時的?に回避している状況です。
うーん、再発頻度が高いなぁ。。。
CoCoA(接触確認アプリ)における動作も心配だ。。。
Wi-FiとBluetoothは同じ部品で構成されていることが多いと聞いたことがあるので、やはり端末故障かな??
もう少し様子を見て、メーカーサポートへの問い合わせも検討しないといけないかなぁ
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-20-2022 01:54 PM
端末/アクセサリ画像は、サードパーティ製アプリのSSID検索状況を抜粋したもの(画像加工あり)。
5分おきに実施されているけど、突然検索されなくなった事がよく分かる。
そして、2:14ころにWi-Fiが切断されたことを、同アプリが検知している状況でした。
念のため、Bluetooth接続も確認したところ、やはりつながりませんでした。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-20-2022 06:29 PM
端末/アクセサリ■端末再起動を試してほしい
やってますけど?
でも、再発するって書いたよね?
■Wi-Fiの通信規格に問題ないか
■セキュリティ(暗号化)に問題ないか
■電波干渉していないか
■ほか機器で通信に問題ないか
日常的に使っているって書いたよね?
暗号化設定問題があれば最初から使えないし、ほか機器で通信できなければルーターを疑うし。。。
連絡しなかったけど、5GHzを常用しているし、混雑チャンネルに設定されていないか時々確認するので、電波干渉は考えにくい。
というか、近隣にも多くのアクセスポイントがあるのは知っているけど、発生時には何も見つけてくれないし。。。
■ネットワーク設定のリセットを試してほしい
やっぱ来るのね。。。
設定値が破損した場合には有効だけど、端末再起動で一時的に回避できることから、やっぱりやりたくないなぁ
というか、SSIDのスキャンができなくなる挙動との関連性を教えてほしい。
やっぱり、リセットを試してみなければ、、、だめ?
