ぷりん46
Active Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-16-2023 09:46 AM
Galaxy ウォッチレビュー
Galaxywatch6 classicを購入しまして、色々いじった結果、Applewatchと比較してしまうとまだまだ発展途上かなと感じました。
主にFeliCa機能を比較してみます。
・初のFeliCa搭載との事で、Suica iD QUICPayが利用可能となりました。
Suicaは既存のものを時計に移すことも可能です。(定期やグリーンはJRがシステム改修をしない限りできません。)
楽天Suicaとの連携も切れてしまうため、楽天ポイントからのチャージはできなくなります。(ApplewatchのSuicaだとできちゃうんですよね。。今後できるといいですね。)
QUICPayやiDについては、wallet(Googlepay)アプリに追加できるクレカやデビットカードは時計にも追加できます。
※これもApplepayと比較すると登録できるカードは少ないです。(dカード系はドコモの縛りによりiDとしてつかえません。)
その他ちょっと残念だったのがキーボードですかね。
フリック入力がつかえないので、LINEの返信のキーボードがかなりめんどくさい。(Applewatchはフリック対応してます。)
Galaxywatchは6世代でApplewatchは9世代まで出てるので3世代分の差が細かなところに出てる印象です。
四角いApplewatchが嫌で、買い換えてみて少し使った印象です!
普段のお買い物やお出かけに電子マネーを使う程度なら全然問題ないと思います‼️
これから飛躍的にFeliCa機能が成長していただけたら嬉しいですね。
0個のコメント
