キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

Galaxy Watch7⌚AGEs指数★

(04-25-2025 06:24 PM で作成されたトピック)
137 閲覧回数
akitkat
Gold Supporter
オプション
Galaxy ウォッチレビュー
Watch4Classic、Watch5Pro、Watch6Classicを使っている私ですが、Watch7を使ってみてまず気になったのがAGEs指数

AGEs指数は、終末糖化産物という老化に繋がる物質の溜まり具合を見える化するもので、生活習慣や食事に大きく影響されるそうです
低い方がよいわけですね

AGEs指数についてのSamsungさんの公式動画がありました:
https://youtu.be/xHYuPqAUguo







?si=6a9SC1QEEoASGb3x

私も実際に測ってみました
と言ってもウォッチを着けて寝るだけ💤
結果はチャートで表示され、今のところ数字での表示はないみたいですね

image
ラボとあるのでまだ開発段階なのでしょうか

Samsung healthでの画面イメージと上下具合
image
↑2 ↓1ってところですね
ほぼ横ばいでした
途中38℃台の発熱によりあまり食べられなかった日もありましたが、それでもあまり変わらずでした
感触としては、1日ではあまり変わらず、2~3日努力を継続すると少し変わるのかなと思いました

またネットでは、以下のような投稿がありました
Samsung WatchによるAGEs計測についてです
「私はやせ形だし毎日エクササイズしているし、食事だって気を付けてるのに、なんでAGEs指数がこんなにHighなのよ?誰か同じような人いませんか?」
とチャートのキャプチャを付けていました
見ると確かに高め
そこに、私も同じよ、と似たようなチャートを添付する人が続出
という謎笑
体質もあるのでしょうかね

短期間での大幅な上下動はないみたいです
値を下げるには、上下しやすいとかしづらいとかの体質もあるのかなと思いますが、短期よりは中長期的な取り組みが必要なのかもしれませんね(*´∀`)♪
また他にも睡眠トラッキングやトレーニング、体組成、血中酸素濃度、リラックス度合、食事のカロリー計算など、それからAIによる分析、いろんなデータがトータルで見える化されて体調管理に役立てられるって、よいですよね🎵
1個のコメント
orangesoda
Active Level 2
Galaxy ウォッチレビュー
AGEsは一度体内に蓄積すると排出が難しくなるので、体重や体脂肪のように気をつければ数日ですぐ反映されるというものではないのだと思います。それこそ小さな変化は月単位、大きな変化は年単位なのかなと。
あと、AGEsは加齢でも上がっていきます。
0 件の賞賛