キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

母のスマホをA22に機種変しました(追記あり)

(01-03-2022 03:06 PM で作成されたトピック)
5003 閲覧回数
lady-ko
Gold Supporter
オプション
Galaxy Aシリーズレビュー
昨日、母のらくらくフォン(F-03k)を
GalaxyA22に機種変しました。
実際に見てもらってレッドを選択。
ちょっと渋めのレッドでいい感じです。
ポイントで全額賄えたので、
ついでに充電器も購入。
PhotoGrid_1641187394931.jpg


古いらくらくフォンとA22を並べてみました。
PhotoGrid_1641187330551.jpg


簡単だかららくらくフォンのはずなのに、
とにかくめんどくさくて逆に使いにくい…

Galaxyに買い替えたいけど新たに覚えるの
嫌がるだろうなぁと思っていたところ、
先月上旬からLINEやメールの返事が来ず、
先日うちに連れてきて本体の不具合だと発覚。
何度かの再起動で復活したものの、
動作も遅いしと言うことで機種変しました。

余分な機能がないものということでA22にして、
ホーム画面はもちろんOne UIホームにしましたが、
操作のしやすさや見やすさでかんたんモードに。


※かんたんモードとLINEショートカットの追記です。
よく使う電話番号を「簡単電話」に登録でき、
Galaxyサポートセンターへ問い合わせる、
「Galaxy使い方相談」もあります。
Screenshot_20220103-194625_One UI Home.jpg


よくLINEでやり取りする人の
トークと通話のショートカットも配置しました。
↓ 
Screenshot_20220103-194718_One UI Home.jpg


とにかく使わないだろうアプリアイコンなどは
ホーム画面からはなくしました。

かんたんモードだと、
エッジパネルが使えなくなりますが、
多分あっても使わないので問題なしw

A22には指紋認証がないけど、
タップやスワイプも苦手な人なので、
指紋認証じゃない方がかえって良いかも。

らくらくフォンがSmart Switch未対応で、
全て手作業での移行だったのが想定外だったけど、
元々電話とLINE、メール位の利用だったので
移行するものも少なくて助かりました。


Bixby Routinesもないんですが、
Good Lockを入れることでクリア!と思いきや…
Bixby Routinesは、上手く動作しない時があり、
かなり不安定です…😢

ついでに他のものも設定しましたが、
他のものは大丈夫かな?


そうそう、A22はフィルム貼られてません…💦
最近の機種は全部…じゃないんですね~。
目を凝らしても貼られてなくて、
帰りにケースとフィルム購入してきました。
20220102_152100.jpg


とりあえず一通りの設定はできたかな?
↓ 
PhotoGrid_1641186649173.jpg


フリック入力がかなり怪しいけど、
何とか頑張ってもらわなくては…。
Gboardを入れて、
ケイタイ打ちもできるようにはしてますが。

今回は母に実機を触ってもらってからと、
店舗での購入にしました。
なので予約が取れたのが年明けになり、
キャンペーンには間に合わなかったけど、
Z3シリーズの実機が置いてありました。
実機弄るだけなら予約無しでOKというので、
今度ゆっくり弄りに行こうかな?

20220102_133027.jpg


今発売中の機種も下調べしていたけど、
店舗によって違うかもと、
A22を考えてるけど他にどの機種があるか聞いたら、
確認しに行った後に、Z3シリーズから紹介を始めるという…。
いやいや、A22の予定ですよ?使うのうちの母ですよ?www
A22に1番近かったからですよね?きっと😅
10個のコメント
tobiusagi
Gold Supporter
Galaxy Aシリーズレビュー
lady-koさん、こんにちは。

お母様のGalaxyデビューおめでとうございます🎵

そうなんですよね。
らくらくフォンと言いながら操作が独特で、Androidと同じに使えないので却って難しいと思います😥
何故にこれがらくらくフォンなのか…🤔

これならスマホにする必要性を感じませんよね。

スマホにしたらフリック入力…。
これも善し悪しだと思いますので、テンキー入力とどちらが良いのか様子を見ても良いと思います。

私の周りでスマホを使っている高齢者もフリック入力を一生懸命していましたが、キーボードが替えられる事を説明してテンキーを試して貰ったところ、テンキーの方が使いやすいというのでテンキー入力にしました。

プリセットキーボードだけでなく使い易いキーボードがあるかないかでもスマホな馴染める感じが違ってくると思います。

高齢者に販売する時にはキーボードが替えられる事ぐらい教えても良いと思います。
ケースやストラップ、そしてフィルムまで揃えられたのはさすがです🤩
lady-ko
Gold Supporter
Galaxy Aシリーズレビュー
こんばんは。
コメントありがとうございます。

はい、とうとうGalaxyに機種変できました~。

初代らくらくフォンは使い勝手が悪いと店員さんも仰ってたので買わなかったんですが、だいぶ良くなったというので買ったんですよね。
ここまで使い勝手が悪いとは思いませんでした…🥴

キーボードはすぐにGboardにして、ケイタイ打ちも使えるようにしてるんですが、仕組みさえ覚えれば連打せずに済むかなと両方説明したんですよね。
うちの母の場合、連打してくれずに何故か途中で止めるので目的の文字にならずに止まっちゃうという🥴
「とにかく目的の文字になるまでは休まず連打して!」と言ってるのですが…。

ストラップは今まで使っていたものです。
どうしても使いたいというので、ケースに付けるところがあって良かったです。

明日送って行き、次に会えるのはいつかわからないのでできることはやっておかないとだし、様子を見て変えるってのがなかなかできないのがネックなんですよね…。
tobiusagi
Gold Supporter
Galaxy Aシリーズレビュー
スマートフォンのタップという操作はガラケー等の物理キーとは違うので感覚が難しいですよね 😓

私の母もAndroidスマホを初期の頃から使っていたのですけど、データ移行が簡単ではなかったので 🍎にしちゃいました 😁
🍎に変えた当時はitunesのバックアップと復元がとても便利でしたけど、今ではSmart Switch等でのデータ移行が簡単で楽ににりましたよね!

Androidのデータ移行もこれだけハードルが下がれば苦労する事もないと思います。

この先、3Gの巻き取りがありますからスマホ難民が増えそうですね…。

ガラケーで充分なユーザーにはスマホにする必要が無い事ももっと周知するべきだと思います。
あたかも2つ折りの携帯が無くなるようなイメージ戦略は好ましくないと思います。
私は常々2つ折り携帯は無くなりませんと周りのガラケーユーザーに言ってますが、ショップがスマホへの機種変更を勧めるんですよね😖
結局、使いにくいと言ってます😥
lady-ko
Gold Supporter
Galaxy Aシリーズレビュー
そうなんですよね。
目も悪いからズレたところ押しちゃうことも多いし😅

Smart Switchは神!と思ってたんですけど、らくらくフォンは要注意ですね。

職場でもまだガラケーで頑張ってる方いるんですが、母にはLINEを使ってほしくてスマホにしました。
メールだと前のを見直すのが大変なので。
でも、トークを遡って見てくれないから母にとっては同じかも?

ショップ店員は売ってなんぼって感じですよね。
仕方ないのかなぁとは思いますけど。

お母様は今後もずっと🍎ですか?
一家でGalaxyいいんじゃないですか~?
tobiusagi
Gold Supporter
Galaxy Aシリーズレビュー
メニューキー、リターンキー、そしてホームとあるより困ったらホームと教えられる🍎の方が操作が簡単だと思います。
実際、これこそ簡単スマホと思えますよ😅
それと、やっぱりアクセサリーやケース類が豊富なのもあるので…。
lady-ko
Gold Supporter
Galaxy Aシリーズレビュー
おはようございます。

そうですか…。
アクセサリーやケースの多さは確かに感じますね。
韓国行っても本当に沢山で…。
形が基本変わらないっていうのもあるんでしょうが、Galaxyは変わりすぎwww

フリック入力の方向が分かるキーボードの画像をプリントアウトして持たせました。
見るかどうかはビミョーですが…。
Ç0х0Çちゃん
Silver Supporter
Galaxy Aシリーズレビュー
こんにちは☺️
Smart Switchが使えない他社機種があるなんて知らなかったです😅
てっきりDLするといけると思っていたので😭
ラクラクフォン系の方多いので
普及活動しにくいです😅
フィルムも全機種付で無いのもビックリデス😅
最近キャリア店舗でフィルムを購入し、
なおかつ貼ってもらうとお金を取られると聞きましたぁ🤣苦手なのでトホホです。
Galaxykeyboardは初心者は
スゴく使いにくいので
flickやSimejiなどが
アタシ達老婆は使いやすいです😁👐
lady-ko
Gold Supporter
Galaxy Aシリーズレビュー
こんばんは。

使えないものもあるとは知っていたけど、まさかそれに当たるとは…って感じです🥴
らくらくフォンは、ちょっと異質だからですかね?

フィルムもビックリでした。
最初にケースとフィルムは?と聞かれた時に、「最近のGalaxyは最初から貼ってあるんじゃないですか?」と言ったらメチャクチャビックリしてましたっけ。
でも、持ってきたのをみたら間違いなく貼ってなかったです😭
そんななので、このお客様には売れないなと思ったのか、その後は何も言われなかったです😅
隣の席ではどの機種か分からないけど、全面コーティングを進められてました。

そうそう、電話帳位は無料でやってくれるけど、その他のアプリとか1つに付き1,500円だったかな?そういうのも全て有料で、そんなところで小金を稼いでいるんでしょうか?

キーボードは追記しましたけど、速攻でGboardに変えました。
店員の指示で自分で初期設定したんですが、ホーム画面のところで「One UIにしていいですか?」とサラリと変えちゃいましたwww
terukichi
Expert Level 3
Galaxy Aシリーズレビュー
こんにちは😄
ウチも今度、同居の義母さんのらくらくフォンから、Galaxyに機種変しようかと思っているところです。
らくらくフォン、Smart Switch未対応なんですねぇー😅
データー移行、全部やってあげないといけないなぁ〜😅
いろいろ情報ありがとうございます🙇