キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

Galaxy Z Fold 5 脱線レビュー🏃💨

(11-26-2023 07:49 PM で作成されたトピック)
4914 閲覧回数
にもチ
Gold Supporter
オプション
Galaxy Zシリーズレビュー
Galaxy Z Fold 5 のケースとMagSafe化のレビューです🧲

これまで純正ケースSlim S Pen Caseをつけていました😃
image
不満はないですが、他のケースも試そうと
軽・薄・強のアラミドケースをPITAKAで購入💸(カバーディスプレイの純正フィルムがすんごい干渉して浮くのでSpigenのガラスフィルムを貼り付けました…が左下がギリギリ干渉したのでケースの裏面を少し削ると隙間ゼロになりました)
ついでにMagSafe化🧲
image
本来のワイヤレス充電位置はもう少し上なんですが充電以外の使い勝手も考慮して画像の位置にリング貼付け🤔


MagSafe対応アクセサリ💸
image

[XLAS] Mag-X Magsafe対応 ホールドリング((メタリック)ブラック)
薄型リングで内側のリングが縦に360°回転します💞
image
リングが大きくFold5を閉じた状態だと縦横どちらもある程度の角度までは耐えますが、リングへの負荷が強くなるとFold5の重みに耐えられず畳まれてしまいました😅リングの配置は∠より∧が倒れにくいです🤔
リングでかいので強引に指2本入れてスマホリングとしても使えます✌️
Fold5を開くと片面にリングがあるため縦画面はダメで横画面が安定します⚖️
image


あっ180°開いて壁のフックに引っ掛けてインテリアになります🙄
image



Lamicall MagSafe 360度回転式 スマホリング
内側リングが縦に90°開き外側リングに沿って360°横回転します💞
image
クルクル回りリングのサイズも大きすぎずスマホリングとして優秀です👌
スタンドとしてはクルクル回るのが災いして安定する位置少ないです🤏。
壁のフックの種類によりますがこれもインテリアとして😌
image



Euker Magsafe対応 ワイヤレス充電 モバイルバッテリー 10000mAh スタンド付き 急速充電 PD対応 30w
image


なので…


image
スマホにつけてモバイルしちゃダメなやつじゃ…💪😧

急速ワイヤレス充電でき、有線接続で急速充電もできます💨
image


スタンドとしても使えますが、タップすると画面がグラつく事が多いため使えそうなのは画像の縦横2パターンくらいです😓
image

壁掛け機能は無いです😃


MOFT 七変化マルチスタンド(ジェットブラック)
動画見てると欲しくなりMagSafe化へのキッカケになったブツです(角度にこだわりなければカードが入る[Snap-On スマホスタンド]のほうが七変化より軽く薄く実用的ですのでそちらをどうぞ😃)

1ステップでセットアップ!どこにいてもアイデアの閃きを逃さない / MOFT JAPAN
https://m.youtube.com/watch?v=drB7tWK5ZWA

1ステップでセットアップ!いつでもどこにいてもビデオ通話を開始 / MOFT JAPAN
https://m.youtube.com/watch?v=TVhVomOgeIA

変則折り畳みマルチスタンド+折り畳みFold5なので組合せ豊富な予感🤣

七変化の名の通り多様な高さ・角度に変化しヒンジも強力で置く以外に持手としても機能します🤳
image

ただFold5は重く、開くと向きを変えても片側にスタンドをつけた状態になります🌓
image

そのためFold5を開いた状態では縦画面では安定しにくく角度や画面向きによっては保持できずスタンドが倒れる場面が多々ありました🤕
またスマホの位置によってはタップした時画面が揺れ操作しにくくなる事があります💓(許容範囲に個人差があるため詳細は省きます🙇)

Fold5開閉どちらでもしっかり支えますがどちらも縦より横画面のほうが支えやすかったです🏋️
image


横画面だと画像のようにブリッジするまでの広範囲の角度をしっかり支えるので好みの角度が見つけやすいです🌉
image


一番高い位置にセットするとFold5を閉じた縦画面で設置面から8cm🆙カメラ部が22cmの高さになりビデオ通話やセルフィーがしやすくなったり、Fold5を開いた横画面で11.5cm🆙し、画面を見る視点が高くなり動画等視聴しやすくなったり👀👂
image
ただ重心が上の方になり重さもあるため揺れやすく、また傾けすぎると倒れるためあまり傾けられません😓


逆に低位置だと横画面では15°が限界でしたがこの角度でタップしても保持します
image


視点によってはスタンドが見えずFold5が浮いてるように見える配置や👻
image


そこからさらにFold5折り曲げてフレックスモードにしたりとマルチスタンドで2箇所、Fold5で1箇所の計3箇所折り曲げて遊べます🤣
image


フレックスモードで普段であれば奥に倒れる角度もしっかり支えたり👌
image


リアカメラセルフィーもカバーディスプレイを見ながら90°で撮れます📷(スタンドのおかげで5°程度押しても戻ります😯)
image


ブツ撮りできます📷
Fold5を開けば重心が下に移動するためスタンドが見えないギリギリまで傾けても倒れません📷
image


単体で厚さ約7mm・重さ85g+Fold5で370g超えますがモバイルバッテリーと比べればかわいいもんです💪🙄??
image
取外しできてカードタイプなので重さが気になる方は普段は外し使用する時につけると良いかもですね💪😌
5個のコメント
GalaxyChiro
Active Level 1
Galaxy Zシリーズレビュー
はじめまして、マグセーフ化を考えてるfoldユーザーです。
とても参考になる投稿ありがとうございます。

一点気になるのですが、sペン及びノートアプリは問題なく動作致しますか?
にもチ
Gold Supporter
Galaxy Zシリーズレビュー
はじめまして、こんばんは。
マグセーフ化ですがケース側のリングが磁気を帯びていなければアクセサリをつけない限り影響はないですが、マグセーフ対応アクセサリをつけると磁力の強さでsペンが途切れます。②番のLamicallのリングが一番強くそれより少し弱い④MOFTのスタンドの2つでsペン描いてみました。②はリング部分が途切れやすいです。④は今回リング部分が途切れませんでしたがたまに途切れ下の直線部分は途切れやすかったです。Screenshot_20240118_212732_Samsung Notes_1000012767_1705581133.pngScreenshot_20240118_213007_Samsung Notes_1000012769_1705581183.png
GalaxyChiro
Active Level 1
Galaxy Zシリーズレビュー
実際の画像まで…
ありがとうございます!
ということはケースつけるところまでは全く問題ないのですね☀️
もしモフト7変化使いたいとなれば、ペン使用時はモフトはずせばノートには影響無さそうですね

私事ですがfold5は前モデルと比較しての薄さが気に入ってるので、背面にシールのみ貼ってその上にマグセーフ、そしてモフトと考えておりました、とても参考になりました、本当に感謝申し上げます🙇‍♂️
にもチ
Gold Supporter
Galaxy Zシリーズレビュー
参考にしていただけたようで良かったです😳
磁力の有無でsペンに影響が出ました😊
自分もケースを外した時にFold5の薄さを実感します😃シール良いですね😊
七変化は厚さ7mmあり引っかかりやすいので落下注意です⚠️20240118_220733_76177_1705583253.jpg
GalaxyChiro
Active Level 1
Galaxy Zシリーズレビュー
た、確かに厚目に見えますね💦
機能性とトレードにはなりますね、、、
とにかくこれでケースの目処が立ちました、本当にありがとうございます☀️