にもチ
Gold Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-18-2021 09:19 AM
おすすめの使い方FOLD3で使用中のおすすめ[ドロワー]アプリの紹介です
[ドロワー]とは[アプリの一覧画面]の事
One UIホームやNova Launcherなどほとんどのホームアプリが独自のドロワーを持っていますが、大体全画面で上詰めで表示されるんですよね😰
昨今の大画面化にともない片手で全てのアプリ…特に上側は届きません💦(持つ位置によりますが)
Fold3だと上どころか画面の4分の3が片手操作の守備範囲外😭
One Hand Operation +やその他ジェスチャーアプリ、画面を縮小する片手モードも使ってみましたが数に限りがあったり他アプリ使用時に誤操作することがあったので自分の用途には適さない😔
そこでオススメするドロワーアプリが[Draweroid]🎊(URL入れると投稿が消えたので興味のある方はPlayストアで検索してください🙇)
Galaxy NoteⅡの頃から使用している古参アプリです
特徴は
・ドロワーのサイズ変更ができ表示位置も左下とかの指定ができるため
各個人の片手の届く範囲に調整でき全アプリが片手操作で起動できます
・アプリアイコンをホームの手の届く位置に置いて起動するようにしておけばホームアプリのドロワーもそのまま使えます
デメリットあります
・アイコン一括変更できません
・アプリの増減があった時にリアルタイムに処理されずメニューからアプリ一覧の更新をしないと処理されません
・理想のサイズ、レイアウトにするのにかかる労力が半端ないです(拡縮は数字で指定等色々)
・有料版を使用しているので無料版だと機能がだいぶ制限され使いにくいと思います
あれ?デメリット多いし使いにくいって書いてる!?
…片手で操作できるおすすめ[ドロワー]アプリ紹介でした😭
手のかかるアプリほどカワイイ🙌
道のりは険しいですが完成した片手操作ドロワー良いですよ😳
0個のコメント
