キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

暑い夏に『 Thermal Guardian 』アプリ

(07-23-2021 06:24 PM で作成されたトピック)
160 閲覧回数
ayakanonpapa
Bronze Supporter
オプション
その他の共有&提案
今年の夏も暑い日が続くようになって来ました。
スマホも色んな場面で熱くなると思います。
Galaxyはある一定の温度になると、バッテリー保護の為にパフォーマンスを下げて負荷を軽減してくれます。
そこで、その一定値を自ら下げて早い段階でパフォーマンスを低下させてバッテリーに少しでも負荷をかけないようにしてくれるアプリを紹介します。

Samsung製アプリ
『 Thermal Guardian 』と言います。
image
最初に定められている、「しきい値」を下げてあげる事により、指定した温度以上になった時にパフォーマンスを低下させて温度の上昇を軽減し、バッテリーの負荷を少しでも減らす事が出来ます。
もちろん逆に上げる事も出来ます。
(夏に上げるのはオススメしません😅)
image

image

image

このThermal Guardianアプリは、NiceLock(GoodLock)と言うSamsung製カスタマイズアプリ群の1つにあたります。

利用するにあたり、そのNiceLockをまずインストールしなければなりません。
その導入方法を上手くまとめてくれてるサイトがありますので、そちらを参考にしてみて下さい。

NiceLock導入方法サイト(+GADGETさんのサイトです)

Thermal Guardianダウンロードページ

わからない時は、気軽に質問して下さい😅

追記
このアプリは英語表記ですので、こちらの投稿と合わせてご覧いただいた方が宜しいかと思います。
30個のコメント
ayakanonpapa
Bronze Supporter
その他の共有&提案
こんにちは。

NiceLockの導入方法のサイトをじっくり読めば理解出来ると思います😅
ハードルが高いと思わない事ですかね😁
その他の共有&提案
頑張ります😅
NiceLock?
良くLOOKします🙆
(*^-゜)vThanks!✌️
鬼の5G
Expert Level 1
その他の共有&提案
面倒だし
よーわからん
なぜ純正なのに初めから設定出来ないのかいみふ。
てかもう発熱は諦めた。
いや熱いのがデフォ
熱くないと故障w
ayakanonpapa
Bronze Supporter
その他の共有&提案
おはようございます。

これをデフォルトにしたら、誤って右にMaxにして壊れた!なんて事になり兼ねませんからね😅
GoodLock制作チームは、こんなのあったらいいなぁーを実現させるチームと考えていいと思います😁
鬼の5G
Expert Level 1
その他の共有&提案
そんなことより
bixbyroutinesでBluetooth絡めると上手く作動しないの改善して欲しい

なんかやってることdocomo→ahamo
みたいでちょっと理解出来ない
ayakanonpapa
Bronze Supporter
その他の共有&提案
デフォルトで複雑化すると万人受けしないからだと思いますよ。
ahamoも同じか😂

で、BixbyRoutinesのBluetoothで上手く行かない例を教えて貰えますか?
0 件の賞賛
鬼の5G
Expert Level 1
その他の共有&提案
BixbyRoutinesで普段切ってるBluetoothをイヤホン付けるときだけオンにしたくて
音楽アプリオンでBluetoothオンにしたらBluetoothはオンになるんだけどイヤホンとペアリングが上手くいかない
GalaxyウェアラブルアプリオンでBluetoothオンにしてもBixbyRoutinesよりもウェアラブルアプリのBluetoothをオンにしますか?というポップアップが出て「はい」にしないとBluetoothがオンにならない

伝わるかすっげー心配w
ayakanonpapa
Bronze Supporter
その他の共有&提案
なるほど。
例えば、手動でBluetoothオフの状態でオンに切り替えて、Bluetoothイヤホンを取り出して耳に付けるだけでペアリングされますか?
他社製品Bluetoothイヤホンの場合、それだとBluetoothの選択画面に行って認識してる所をポチッとしないとペアリングしません。
本来、Bluetoothオフにしてしまうと自動接続がリセットされてしまうのでそうなるのが自然と考えていました。
よってその流れのマクロを組まないとダメなんじゃ無いかと思います。

Galaxy Budsは持ってないのでわかりませんが、その辺りはどうなんでしょうか?
鬼の5G
Expert Level 1
その他の共有&提案
お返事遅れました
いろいろ試してみたんですが
Bluetoothをオンにしてからイヤホンをケースから取り出してつけると自動で繋がります
先にケースから取り出すと繋がりません。
のでBixbyRoutinesで設定したアプリを先に立ち上げてイヤホンを付ければいけました…
これじゃちょっと面倒ですがよしとします💧
ありがとうございました
ayakanonpapa
Bronze Supporter
その他の共有&提案
全然大丈夫です。
私も今試してみましたが、いつの間にか仕様が変わってましたね 😅
言われてるどちらも自動で接続しました。
イヤホン取り出すだけとは行きませんが、普段からBluetoothオフにしてるのであれば、手動で開始を使ってやるか自分でBluetoothをオンにするしか今のところ無いのかなぁ…
BixbyRoutinesの場合てすが。Screenshot_20210723-180928_Bixby Routines.jpg