- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-03-2019 10:18 AM
その他の共有&提案- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-03-2019 10:47 AM
その他の共有&提案s10になり、顔認証が楽で良く使ってます。指紋も保護フィルムによって感度が違いますね。 虹彩認証は、暗い場所だとなかなか解除できないので使わないかなと思います。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-03-2019 11:18 AM - 編集済み 10-03-2019 11:20 AM
その他の共有&提案私は先日までarrowsを使っており、虹彩認証の安全性が捨て難かったのですが、それ以上の魅力あるGalaxyにスライドしました。
arrowsの虹彩認証は、keitakun3さんとは逆で明るい太陽光の下では反応しないことが多々ありましたよ。
そんなにやましい事があるわけではないですが、生体認証の中では虹彩認証が一番安全だと思います。(個人的見解)
よって、虹彩認証は採用して欲しいと思います。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-03-2019 02:34 PM
その他の共有&提案気を悪くする人がいたら ごめんなさい!
人間って便利なものは 慣れてくると
当たり前のこと と欲があるから
感謝さえ忘れて 次 次々と要求するものです
虹彩認証は 精密なチェックで行う為
時間が必要ですが 最初は 待てる時間も
慣れると 遅いと苦情を言う時間に変化!
Samsung側も 苦労した技術に
遅い と文句言われるなら コスト高にもなるし
外してしまえ ホトトギス!
だから 今 それに替わる機能がある
個人レベルでは ドコまで要求するのか
判定するまで どれだけ待てるのか
ですね(^_^)
人がパソコンで マウスが処理中(考え中)で
待っていられるのは 3秒!
これ以上 時間がかかると 遅いと苦情の対象に
なるそうです
Samsung側 と ユーザー側
着地点は 難しいですね(^_^)
あ! 私感ですからね
長文で ごめんなさい!
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-03-2019 10:59 PM
その他の共有&提案Samsung側の見解も、ケンけんさんの予想と大きく食い違っていないと思います。
それがですね。上に書き込みしましたが、arrowsを使ってるとき、太陽光の下では反応が鈍いことは有りましたが、遅いと思ったこと、無いんですよね。私が鈍いと言われればそれまでなんですけど、Galaxyの虹彩認証は、そんなに遅かったんですか?
あ、誤解無きよう、虹彩認証の話だけで、もう、すっかりGalaxyの虜なので、じゃぁ、arrows使ってろよ!とか、言わないでくださいね。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-03-2019 11:49 PM
その他の共有&提案(^_^)
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-03-2019 02:35 PM
その他の共有&提案Galaxynote9使用中です。
インテリジェントスキャン(虹彩認証)りよしてます。
とても便利に使ってますし、指紋だけよりいい感じです。
また、結構暗くても認証しますので助かってます。
虹彩認証はぜひ復活して欲しいと思ってます。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-03-2019 08:25 PM - 編集済み 10-03-2019 08:26 PM
その他の共有&提案S10+には有りません
自宅のドアも 空き巣対策で 鍵穴が無いので
携帯電話かざしながら 指紋照合なので
ちょっと不便です(^_^)
両手が 必要になるので(^_^)
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-04-2019 11:05 AM
その他の共有&提案Galaxy S10+ではもう一つ無くなった機能があると思います。(S10では無かったのですが、S10+も同じだと思うので)
スリープ解除する時電源ボタンを押すと思いますが、note9ではホームボタン押し込み(画面下のナビゲーションバーの中にあるホームボタン位置)で解除できます。
これと虹彩認証を組み合わせて使用すると、快適に解除できています。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-03-2019 11:08 PM
その他の共有&提案Galaxy端末の虹彩認証は、富士通端末に搭載されている虹彩認証と比べて、精度が悪く、眼鏡をかけたり、明るい場所だとなかなか認証してもらえませんでした。
私はS10とS10+をどちらも購入しましたが、超音波式の指紋認証はとても遅く、今では顔認証をメインに使っています。顔認証も他社と比べて認証に時間がかかるので改善の余地があります。超音波式指紋認証は、他社のように光学式にした方がストレスが少なく快適だと思っています。フィルムもなかなか貼れませんし。しかし、セキュリティーの観点では優秀なのかもしれません。
