キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

雑談 : au、旧端末返却プログラム 来年3月までに内容変更

(11-10-2021 11:53 AM で作成されたトピック)
766 閲覧回数
ayakanonpapa
Bronze Supporter
オプション
その他の共有&提案
昨日、総務省における「競争ルールの検証に関するワーキンググループ」において、ソフトバンクが2022年2月に、KDDIと沖縄セルラー電話は2021年度内(2022年3月まで)に携帯電話サービスの定期契約における解約金(契約解除料/違約金)を撤廃する予定であることと、現行の電気通信事業法に合致しない定期契約や料金割引プログラムの更新を2024年1月以降は認めない方針であることがわかりました。

契約解除料と違約金の撤廃のお話は以前にもしましたが、今回注目なのはKDDIも旧端末返却プログラム(かえトクプログラムやアップグレードプログラム)利用での端末返却時、機種変更か端末購入が必須だったものが撤廃されると言う事です。(ドコモは既に実施済み)

image

機種変更時、キャリアを変えるつもりが無い方には関係ない話ではありますが、例えば
現在、auの旧かえトクプログラムを利用していて次に機種変更する際、欲しい端末がドコモにしか無い場合にauに返却後、違約金無しでドコモに乗り換えが可能になると言う事です。
撤廃前に乗り換えてしまうと、機種代金一括購入になってしまうのでお気をつけ下さい。
(訂正 : 乗り換えでも48回までの分割は継続可能のようです)

ちなみに現在の「スマホトクするプログラム」は既に変更されています。

15個のコメント
myu1
Active Level 8
その他の共有&提案
ポケットWi-Fiの違約金も何とかして欲しいです。
へっ?頭おかしいの?って思うぐらい高いです。
ayakanonpapa
Bronze Supporter
その他の共有&提案
こんにちは。
固定ネット回線もですね。
いずれはそこもメスが入ると思いますが、優先順位がまだ低いですからね…
ポケットWi-Fiも数年後には持つ意味が無くなるとは思いますが😅
どどっち
Active Level 3
その他の共有&提案
横から失礼します。
かえとくプログラムですが、解約後 厳密には一括だけではなく 再審査で再分割 もしくは 端末返却で残債がなくなります。

myu様のお答えですが、ルーターau契約だった場合 新プランだと 解約料金は1100円(税込)になります。UQWiMAXだった場合 契約した場所、契約した会社により違いますので確認が必要です。
ayakanonpapa
Bronze Supporter
その他の共有&提案
おはようございます。

それはauでの確認でしょうか?
機種変更以外での端末返却では残債は無くならない筈です。
と言うか、特典利用外は返却出来ないと思います。
それを出来るようにしたのが、スマホトクするプログラムではないですかね。
それはauサポート確認済みです。
で、再審査の条件とは何でしょうか?


ポケットWi-Fiについては、高額と言ってる時点でキャリア外と認識しました。
ブロードWi-FiやMUGEN Wi-Fi等はまだまだ解約違約金が高額なので。
0 件の賞賛
どどっち
Active Level 3
その他の共有&提案
現職です。
ayakanonpapa
Bronze Supporter
その他の共有&提案
そうなんですね。
ではお聞きしたいのですが、旧かえトクプログラムでも機種変更しなくても、24回支払い後に返却すれば残債免除でMNPが出来ると言う事ですか?
それとも、支払い能力が無いと判断された場合のみと言う事でしょうか?
分割の件は訂正しておきました。
0 件の賞賛
どどっち
Active Level 3
その他の共有&提案
残債免除になります。残債をまた分割にしたい場合のみ 再審査があります。どちらも auショップにて 申請になります。
0 件の賞賛
どどっち
Active Level 3
その他の共有&提案
すみません。言葉足らずで 今現在は 返済後機種残債を免除になりますが、新しい機種をauで買う必要があります。 契約をauに戻すとかではなく、機種だけを購入頂くイメージになります。
ayakanonpapa
Bronze Supporter
その他の共有&提案
そう、そこを言ってたんです。
かえトクプログラムまでは返却残債免除は、auでの機種変更(持ち込み以外)もしくは端末購入時のみですよね。
裏ワザで何かあるのかと思いました 😅

ちなみにこの投稿は、それも今と同じになるよって報告投稿です。
0 件の賞賛