キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

adbでシャッター音を消す事の意味

(06-03-2024 04:22 PM で作成されたトピック)
2200 閲覧回数
しゃち
Bronze Supporter
オプション
その他の共有&提案

image

ここのフォーラムでも度々話が出てくるGalaxyのカメラのシャッター音を消す作業ですが、以前はSetEditというアプリを使って気軽に消していたのがOneUI6.0からは基本的にSetEditが使えなくなって面倒になったという方が大半だと思います。まぁ、主にセキュリティ的な理由でアプリから書き換え出来なくなったのでしょうから仕方のない部分もあるのかなと個人的には思ってます。

で、現在皆さんがやられているadbでシャッター音を消す作業、手順は知っていても実際これ何やってるの?って人が大半では無いかなと思いますので軽く注意点を含めて説明しておこうと思います。

adbというのはGalaxyで使われているAndroidに様々な操作をするためのプログラムです。

adb shell settings put system csc_pref_camera_forced_shuttersound_key 0

皆さんがいつもコピペしてると思うこの1文、何をしてるかと言うとadbを使ってスマホのシステムにカメラのシャッター音を消す命令をしています。adbを使って直接システムの設定を書き換えるという行為をしています。

もちろんシャッター音を消す事自体を否定する気は無いのですが、adbはコマンド次第でアプリを消したりも出来る諸刃の剣だというのは忘れないで下さい。

で、スマホは定期的にシステムのアップデートが行われますが、アップデートをした後にカメラで写真を撮ったらシャッター音が鳴って「あれ?消す設定したのにまた鳴った?」と思われる方も多いと思います。

adbでシャッター音を消すのはシステムの設定を書き換える行為なので、システムアップデートの際には基本的に必ず元に戻ると覚えておきましょう。シャッター音を消したままにしておきたいのであればシステムアップデートの度に同じ作業が必要になります。

正直な話をすれば面倒な作業ではありますが、アップデートの度に自分のスマホを守ってくれていると思えば少しは面倒な気分も薄くなったり…しないですかね?😅

※追記として書いておきますが、本投稿はシャッター音を消すことの是非を議論するために書いたものではありません。あくまでadbは使い方を間違えると大変な事になる事もあるから注意してねとかシャッター音を消してもスマホをアップデートしたら元に戻るよといった事を言いたかっただけですので以降コメントへの返答はしませんので悪しからず。あとは個々の良心なりモラルに任せます。
15個のコメント
チョコレ
Expert Level 5
その他の共有&提案
こんにちは☺️
消したいけど…、難しいですか?
📸移動で日々忙しく過ごしています(爆笑)
しゃち
Bronze Supporter
その他の共有&提案
adb使い慣れてる身なので特に何とも思わないですけど、難しいというよりも準備が面倒って感じですかね 😅

やる事自体は数秒で終わる事ですけどそこに至るまでの準備が面倒ってのが先に来ます。まぁ、一度準備さえしてしまえばあとは同じ事繰り返すだけなのでさほど苦では無いですね。

あとadbでシャッター音を消す方法スマホだけで完結する方法とパソコン使う方法がありますけど、個人的にはパソコン使う方が最初準備だけすればあとは楽ですよ感はありますね。
チョコレ
Expert Level 5
その他の共有&提案
もう少ししたら、お勉強✏️します。
また😅昨日から、ストレージに、悩んでいます
😇😇😇
チョコレ
Expert Level 5
その他の共有&提案
すいません😢⤵⤵
お時間あるなら、教えて下さい。
📸のデータを、🖥️から、外付けに送っている最中なのです。
見ると、jpgとdngあった(笑)
どうすれば良いのですか?
調べたけど、私には理解出来ない😂
お願いいたします。
シャッター音までいけない(笑)
しゃち
Bronze Supporter
その他の共有&提案
スマホのカメラで撮った画像(写真)は2種類あって普通にスマホで撮ってスマホの中で画像処理された画像データはjpgで保存されます。一方、プロモードで写真を撮ってスマホの中で画像処理していない画像はdngという生データで保存されます。どちらも画像データに変わりはないですが、dngはパソコンやスマホなどで加工(現像)処理しないとjpgのような見映えの写真にはなりません。
基本的にjpgのデータは外付けなどにそのまま送って使えますが、dngは外付けにデータを送る事は出来ますが実際使う時はパソコンやスマホで加工(現像)が必要です。
チョコレ
Expert Level 5
その他の共有&提案
何となくわかります。
二つ送れば良いのかなぁ?
その時々で、dng消したりしているんだよね…
ちょうど☺️両方出てきたから、聞いてみた😀
私なら、jpgでジュウブンだと思うのです。
しゃち
Bronze Supporter
その他の共有&提案
基本的にjpgがあれば十分です。画質にこだわって後で画像を自分の好きな色味に変えたり弄ったりする事があるならdngがあった方が良いですが、jpgであれば1つのファイルで完結します。まぁ、外付けの容量に余裕があるならdngも一緒に送っておけば後で色々弄れますけどね。
チョコレ
Expert Level 5
その他の共有&提案
やっと、解決☺️出来ました。
ありがとうございます。
🙇🏻🙇🏻🙇🏻
まだね(爆)、一年前の📸送っているのよ😢
なかなか進まない😇
撮す方好きだから(爆笑)
しゃち
Bronze Supporter
その他の共有&提案
いえいえ、解決したなら何よりです👍私は逆に不精で気が向かないと撮らないタイプなのでなかなか進まないだけ撮ってるのは尊敬しますよ😁