キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

adbでシャッター音を消す事の意味

(06-03-2024 04:22 PM で作成されたトピック)
2222 閲覧回数
しゃち
Bronze Supporter
オプション
その他の共有&提案

image

ここのフォーラムでも度々話が出てくるGalaxyのカメラのシャッター音を消す作業ですが、以前はSetEditというアプリを使って気軽に消していたのがOneUI6.0からは基本的にSetEditが使えなくなって面倒になったという方が大半だと思います。まぁ、主にセキュリティ的な理由でアプリから書き換え出来なくなったのでしょうから仕方のない部分もあるのかなと個人的には思ってます。

で、現在皆さんがやられているadbでシャッター音を消す作業、手順は知っていても実際これ何やってるの?って人が大半では無いかなと思いますので軽く注意点を含めて説明しておこうと思います。

adbというのはGalaxyで使われているAndroidに様々な操作をするためのプログラムです。

adb shell settings put system csc_pref_camera_forced_shuttersound_key 0

皆さんがいつもコピペしてると思うこの1文、何をしてるかと言うとadbを使ってスマホのシステムにカメラのシャッター音を消す命令をしています。adbを使って直接システムの設定を書き換えるという行為をしています。

もちろんシャッター音を消す事自体を否定する気は無いのですが、adbはコマンド次第でアプリを消したりも出来る諸刃の剣だというのは忘れないで下さい。

で、スマホは定期的にシステムのアップデートが行われますが、アップデートをした後にカメラで写真を撮ったらシャッター音が鳴って「あれ?消す設定したのにまた鳴った?」と思われる方も多いと思います。

adbでシャッター音を消すのはシステムの設定を書き換える行為なので、システムアップデートの際には基本的に必ず元に戻ると覚えておきましょう。シャッター音を消したままにしておきたいのであればシステムアップデートの度に同じ作業が必要になります。

正直な話をすれば面倒な作業ではありますが、アップデートの度に自分のスマホを守ってくれていると思えば少しは面倒な気分も薄くなったり…しないですかね?😅

※追記として書いておきますが、本投稿はシャッター音を消すことの是非を議論するために書いたものではありません。あくまでadbは使い方を間違えると大変な事になる事もあるから注意してねとかシャッター音を消してもスマホをアップデートしたら元に戻るよといった事を言いたかっただけですので以降コメントへの返答はしませんので悪しからず。あとは個々の良心なりモラルに任せます。
15個のコメント
退出
Active Level 10
その他の共有&提案
なぜスマホではそのままではシャッター音を消すことができないのか?
ミラーレス一眼などは電子シャッターでシャッター音を消すことができます。
理由は分かりますよね。さすがにでかいカメラを持っていたら音が鳴らなくても気づきます。
そんなご時世にスマホのシャッター音を消すことにこだわらないといけませんかね…。
もちろんペットや小さい子どもを撮りたいから…という方がほとんどだとは思いますが、こうしていろんなところでシャッター音を消す方法が共有されることで、一部の不届き者が情報を入手することにもつながるのではないかと思います。
0 件の賞賛
しゃち
Bronze Supporter
その他の共有&提案
別にスマホのシャッター音を消すことにこだわらなくて良い人はこだわらなくて良いと思いますよ。

ただ、普通のカメラはシャッター音を消せますけど今のご時世必ずしも万人がシャッター音を消せる普通のカメラを持っているわけではないですし、世の中には撮影はしても良いけどシャッター音は鳴らさないでねって場面も存在します。どちらのケースも存在する以上はスマホのカメラのシャッター音を消せないと困るという人も世の中には居るというだけの話なので。
退出
Active Level 10
その他の共有&提案
追記で了解しました。
0 件の賞賛
その他の共有&提案
シャッター音強制、韓国版 日本国内版だけっていう()
kotaro11
Expert Level 3
その他の共有&提案
いつも情報ありがとうございます😌
Windowsとか、Androidとか、ほんっとにどうでもよい実用性の少ないところでも、「カスタマイズ出来る」とわかると向かってしまいたくなります。
いじくるのが楽しくて楽しくて。
もちろんリスク在る場合もあるので自己責任になりますが 😅
しゃち
Bronze Supporter
その他の共有&提案
Androidはホントにちょっとしたところを自分で弄れる所が良さですね。その分自分でうっかり壊すリスクもありますし、iPhoneは基本細かい所は弄れないけど手軽に使えるし、どちらも一長一短ありますからね。
まぁ、私はあれこれ弄りたい性分なので長いことAndroidばかり使ってますけど😁