DeepMoonK
Active Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-14-2022 12:16 PM
その他の共有&提案
前回
バッテリー🔋を最適利用できるように
自動化にしたら解決したと言っていましたが…
バッテリーが30%以下になると
どうやら自動化が解除されます
そうすると…
またGoogle検索1文字で確定されちゃいます
となると
省電力モードをずっとOFFしていないと
一文字確定現象は起きてしまう
30%以下になった時、我慢できる人は自動化に
できない人は完全に省電力モードはOFFでですね🤔
それか…30%以下になったら
自動化&省電力モードOFF
でも、そーなるとバッテリー🔋
ガンガン減っていきますね…(  ̄- ̄)
解決済! 解決策の投稿を見る。
解決策
にもチ
Gold Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-14-2022 08:41 PM
その他の共有&提案
こんばんは
Fold3ではトラブルなく検索できましたがNote10+とNote9でエラー確認できました
省電力モードで端末テーマがライトのときにGoogle検索バーで文字を打つと一文字目で確定されました
一度発生するとしばらく通常通り入力できますがGoogleを強制終了させると再度一文字目で確定されます
テーマをダークにすれば通常通り検索できました
ダークモードならバッテリー持ちもよりよくなります
ダークモードが見た目違和感があればGoogle検索バーでのみ発生したのでChromeやブラウザの検索バーを代用するのはどうでしょう?
機種が違うので発生条件が別でしたら役に立たない内容なのでそのまま流してください🙇
Fold3ではトラブルなく検索できましたがNote10+とNote9でエラー確認できました
省電力モードで端末テーマがライトのときにGoogle検索バーで文字を打つと一文字目で確定されました
一度発生するとしばらく通常通り入力できますがGoogleを強制終了させると再度一文字目で確定されます
テーマをダークにすれば通常通り検索できました
ダークモードならバッテリー持ちもよりよくなります
ダークモードが見た目違和感があればGoogle検索バーでのみ発生したのでChromeやブラウザの検索バーを代用するのはどうでしょう?
機種が違うので発生条件が別でしたら役に立たない内容なのでそのまま流してください🙇
DeepMoonK
Active Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-14-2022 09:49 PM
その他の共有&提案
色々とありがとうございます
Note9の時はAndroidヴァージョン10だったので大丈夫だったようで…😅
S22 ULTRAの
Androidヴァージョン12を10に出来れば(笑)
Android11から12にかけて省電力モードにすると不具合があるようですね
Chromeとブラウザにしていないのは理由がありまして…
docomoはdメニューに繋がっちゃうんですよ(笑)
ダークモードもできるのは
知っていたのですが
網膜に異常があって
黒字に白い字だと光って
目に負担がかかってしまいまして…😅
色々探して頂き、ありがとうございました
Note9の時はAndroidヴァージョン10だったので大丈夫だったようで…😅
S22 ULTRAの
Androidヴァージョン12を10に出来れば(笑)
Android11から12にかけて省電力モードにすると不具合があるようですね
Chromeとブラウザにしていないのは理由がありまして…
docomoはdメニューに繋がっちゃうんですよ(笑)
ダークモードもできるのは
知っていたのですが
網膜に異常があって
黒字に白い字だと光って
目に負担がかかってしまいまして…😅
色々探して頂き、ありがとうございました
解決策
にもチ
Gold Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-14-2022 10:49 PM
その他の共有&提案
自分が好きで調べているのでお気になさらず🙇
自分もdocomoですがChrome・ブラウザ両方デフォのトップページをGoogleホーム画面に変更してから一度もdメニューの画面を見ないです
画面が眩しくて文字が見にくい時端末設定の[ディスプレイ]にある目の保護モード内カスタムの色温度調整で目の負担を軽減してます(全体の色が変わるので画像等の表示はおすすめできませんが文字は見やすくなります😅)
自分もdocomoですがChrome・ブラウザ両方デフォのトップページをGoogleホーム画面に変更してから一度もdメニューの画面を見ないです
画面が眩しくて文字が見にくい時端末設定の[ディスプレイ]にある目の保護モード内カスタムの色温度調整で目の負担を軽減してます(全体の色が変わるので画像等の表示はおすすめできませんが文字は見やすくなります😅)
DeepMoonK
Active Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-14-2022 11:00 PM
その他の共有&提案
そうなんですね😃
Note歴長いんですが
Note9が最高だったんですけど
画面が黒くなるのが頻繁に起こるようになったので…仕方なく機種変したら
こんな事が起こって…(  ̄- ̄)
カスタムで目の保護モードは以前から
愛用させて戴いております😊
ありがとうございました🙇
Note歴長いんですが
Note9が最高だったんですけど
画面が黒くなるのが頻繁に起こるようになったので…仕方なく機種変したら
こんな事が起こって…(  ̄- ̄)
カスタムで目の保護モードは以前から
愛用させて戴いております😊
ありがとうございました🙇
解決策
にもチ
Gold Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-14-2022 11:29 PM
その他の共有&提案
自分もNote9愛用してました😊
Sペンでの遠隔撮影、虹彩認証/顔認証のインテリジェントスキャン・背面指紋認証すべての認証レスポンスがよかった記憶があります😄
すでに色々設定されているみたいで100%の解決には至りませんでしたがアプリ更新や、他メンバーさんの情報で改善されるといいですね😊
こちらこそ新たな発見ができました😄ありがとうございました🙇
Sペンでの遠隔撮影、虹彩認証/顔認証のインテリジェントスキャン・背面指紋認証すべての認証レスポンスがよかった記憶があります😄
すでに色々設定されているみたいで100%の解決には至りませんでしたがアプリ更新や、他メンバーさんの情報で改善されるといいですね😊
こちらこそ新たな発見ができました😄ありがとうございました🙇
