キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

simロック解除後, 楽天モバイル使用時のtip

(12-06-2020 01:25 AM で作成されたトピック)
917 閲覧回数
ペルソナハイゼン
Active Level 4
オプション
その他の共有&提案
楽天モバイル使っている方いらっしゃいますか。

私は日本の通信費高すぎると思ってる人間として、今回の楽天から始まった通信会社の間での戦争は歓迎しております。

ちなみに私はギャラクシーノート10+ユーザであり、au版のシムロック解除後、楽天シムで利用しておりますが、他社からの機会を楽天モバイルで使う時、楽天回線とau回線がうまく切り替えれないとおう短所がありました。

回線の周波数として楽天はband3を利用しており、auはband18を利用しております。

地域ごとにこの二つの回線がしっかり分割されたらちょうどいいと思いますが、そんな簡単な話ではないですね。

都会の中心部を除いて、だいたいの楽天エリアはau回線とかぶっております。この状況で、au発売の機械は基本設定がau回線優先となっているため、うまく切り替えれないことになります。

 つまり、うまく切り替えるためには、B18とB3が同時に掴めた時に、B3を優先として使えるようにさせたらオッケの話になりますよね。これからはそのやり方について記述いたします。

1,まず、Google play storeに入ってSamsung band selectionというアプリをインストールします。

2,Launch band selectionをタッチ

3,左上の設定ボタンクリック後メニューからband selection タッチ


image

4,上記のような画面が表示がされたら、B3 preferredだけ選択後 右上のselectionをチェックしましょう

これでうまく切り替えれるようになると思います。
つくばエクスプレスで確認したところ地上>地下>地上のところで楽天、au、楽天順によく切り替えれることが見られました。

でも、楽天モバイル中々広がらないですね。
私は千葉県の柏市に住んでますけど、私が住んでるところは楽天エリア地図には楽天エリアとして表示されていますが、電波は全く通ってないです。まぁ、一年間無料ということに満足すればいいですかね笑
4個のコメント
ayakanonpapa
Bronze Supporter
その他の共有&提案
おはようございます。

私の自宅周辺は切り替える事なく圏外になりました😂
0 件の賞賛
その他の共有&提案
あらら泣
まだ楽天エリアの中でも色々足りないですね。。。
ayakanonpapa
Bronze Supporter
その他の共有&提案
はい。
見事にバートナー回線解除エリアに入りました😂
世田谷区ですよw
GalaxD
Gold Supporter
その他の共有&提案
ペルソナハイゼンさん、こんにちは🎵
私も楽天回線内にも関わらず、頻繁にau回線を掴んでおり、気付いた時に再度ネットワークを繋ぎ直して楽天回線に戻すということをやっておりましたが、このアプリを使うと、しっかりと楽天回線を掴むようになりました😲
まさに私が求めていたアプリです‼️
教えてくださりありがとうございました‼️💯
0 件の賞賛