Jackluck
Beginner Level 4
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-22-2023 08:52 PM
その他の質問&相談
Galaxy Watch 6 Classicにて、Google Payに登録したPayPay銀行のタッチ決済が成功したりエラーが出たりと不安定です。
垂直にかざすなど角度を変えても決済できたり出来なかったりするんですが、何かコツや設定のようなものはありますでしょうか。
また、Google Payでのタッチ決済時は添付画像の画面のままで良いのでしょうか。
初スマートウォッチ&初Google Payで少々困惑してます…
2個のコメント
gaku
Gold Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-23-2023 01:09 AM - 編集済み 09-23-2023 01:12 AM
その他の質問&相談こんばんは
VISAタッチはNFCの決済です。
NFCはFelicaに比べると通信の時間がかかりますのでSuicaを改札にタッチするような短時間では通信が完了できなくエラーになる事があります。
僕はWatch4でのNFC決済なので少し違うかもしれませんが、少ししつこいぐらい時計を決済パッドからはなさい方が良いと思います。
ローソンとセブンイレブンぐらいしか使ってないですが、ローソンは少し時間かかる感じがします。
一応取説のNFCアンテナの位置と決済時の向ける位置を貼っておきます。
wanwan
Active Level 6
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-23-2023 10:53 AM
その他の質問&相談
他の方の投稿で、Watch6のFeliCaチップは時計の12時位置にあり、NFCチップはどうやら6時位置にあるっぽい!ってのを読みました。
この方はシムのトレッドマシーンでリンクするための投稿でしたが、NFC決済も同じことだと思いますので、6時位置を意識して試してみてはどうでしょうか。
この方はシムのトレッドマシーンでリンクするための投稿でしたが、NFC決済も同じことだと思いますので、6時位置を意識して試してみてはどうでしょうか。
