キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

GALAXYwatch4でNFCを使用してコンビニ等で使用いる方、教えてくださいm(_ _)m

(09-23-2022 05:04 PM で作成されたトピック)
2582 閲覧回数
秋羅
Active Level 3
オプション
その他の質問&相談
GALAXY watch4とGALAXY S22を使用しています。
Googlepayもインストールし、楽天Edyを連携しましたが!watchでNFCをON、スマホもON何故か使えません(´;ω;`)
初期の設定から使用までの道のりやり方を教えて欲しいです。よろしくお願いします。
7個のコメント
NoFace-_-
Active Level 10
その他の質問&相談
NFCとおサイフケータイはイコールではないので、そもそも決済できません
きゃずやん
Silver Supporter
その他の質問&相談
秋羅さん、こんばんは(・∀・)

0000NoFace0000さんも仰られていますが、Galaxywatchは日本では決済できません。

機能としては載っていますが、日本でwatchだけで決済できるのは、ApplewatchとGARMINのSuicaだけです(まだあるかもしれませんが)

来月Googleがpixelwatchを発表予定のようなので、そこでGooglepayが解禁になれば使えるようになる可能性はあります。
秋羅
Active Level 3
その他の質問&相談
やっぱり、利用できなかったのですね……
Pixelwatchでwatch4もアプデして利用できること願うのみですね。ありがとうございますm(*_ _)m
GadgetLive
Active Level 5
その他の質問&相談
まずGalaxy Watch4自体が日本国内で電子マネー等の決済に利用することができません。少なくとも現時点では公式には提供されていない機能です。

確かにNFCは搭載していますが、Type-F(FeliCa、いわゆるおサイフケータイ)は非対応なので、FeliCa式の楽天Edyはどうあがいても利用することはできません。 GoogleがスマートウォッチにGoogle Payを解放したとしても物理的に対応してないのですから絶対に無理です。

ただFeliCaではないType-A/Bのコンタクトレス決済なら一応ハードウェア的には対応しており、実際に限定的な状況下でGoogle Payを利用できたというユーザーがいらっしゃるようですが、現時点では私は上手くいきませんでした。こちらは正式に使えるようになる可能性があるかと思います。
秋羅
Active Level 3
その他の質問&相談
ありがとうございますm(*_ _)m
利用不可ならNFC要らなかったのでは?
とも思っちゃいました💦
GadgetLive
Active Level 5
その他の質問&相談
NFC自体は別に決済だけに利用されているわけではなく、非接触通信技術の1つに過ぎませんから…それに海外では非接触決済に利用されており、わざわざ日本向けモデルだけ非搭載とするのもコストダウンになるのかどうか怪しいかと…

とはいえ私もGalaxy Watch4でNFC決済が可能になってくれると嬉しいので、望み薄かもしれませんが対応してくれる日を待ち続けます。。
秋羅
Active Level 3
その他の質問&相談
**bleep**げた質問とは失礼ですね!
他の方は分かりやすく納得が行く説明して頂いている中で、イコールでは無いことは知っていましたが、あなたの回答は私が納得いくものではありませんでした。
お答えどーもありがとうございました!