キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
解決済です! 解決済み

オリジナルトピック:

OneDriveのギャラリー同期について

(08-18-2024 03:32 PM で作成されたトピック)
800 閲覧回数
大chi
Active Level 2
オプション
その他の質問&相談
前置きが長くなりますが、よろしくお願いします。

Galaxys22使用。最近、Galaxytab s9feを購入。
s22のギャラリーの内容とtabを同じにしたかった。
各画像は細かめにフォルダに分けたりグループにしたりしてる。

最初にtabのセットアップにてスマホからデータ送信、スマホとtabのギャラリーが同じ内容だった。

OneDrive無料の5GBの範囲で使いたかったのでQuickShareやSmartSwitchでスマホで撮った画像をtabに転送してギャラリー上で動かしたり、、、
が、5GBの範囲では収まらない、直接データ転送ではうまくいかないとしり、OneDrive容量のアップデートをして再度ギャラリーを同期すると、
ファイルがあっちこっちに行ってしまいてんやわんやしました。
仕様やシステムのことをちゃんと理解できてなかったためだと思いますが、
一部の画像がGalaxyCloudとかっていうフォルダに入ってたりでなぜそうなったのか検討もつかず。

現在はギャラリーの同期を外してtabから画像をすべて削除。OneDriveからも削除して、再度スマホからギャラリー同期してみようとやってます。

以下の疑問です。
Q:ギャラリーの同期ってメイン?はどこなのか?
※OneDriveのファイルを動かすとスマホとtabの両方に同期するのかと思っていましたがファイル移動できなかったりしました。

Q:tabのセットアップの段取りが間違えてるのか?
※なんとなく同じファイルならうまいこと上書き形で同期してくれるのかと思ってましたが色々してしまい最終的にスマホにあった画像がtabにしかなかったり、GalaxyCloudとか他のフォルダに移ってたり、OneDrive上でもなぜかDownloadのフォルダに移動させたかった画像の一部があったりしてしまいました。

Q:なぜGalaxyCloudに画像が移動したのでしょうか?OneDriveとは別なのでしょうか?SamsungCloudと同じなんでしょうか?

OneDriveのギャラリー同期ってこんな仕様だよ。
こんな風になるよ。など、
お知恵をいただけたらと思い投稿しました。

長文申し訳ありませんでした。
どうぞよろしくお願いします。

1 解決策


受理された解決策
解決策
あすぱら
Gold Supporter
その他の質問&相談
説明長くなりそうです!
Q1
ギャラリーとはSamsungギャラリーのことだと思いますが、写真を撮ったデバイスが同期のメインとなります。
例:スマホで写真を撮った場合、タブレットなどからその写真を編集しようとするとクラウドからのダウンロードが必要になります。
Q2
こちらの質問に関しては内容を整理していただけると嬉しいです…!
Q3
GalaxyクラウドとはSamsungクラウドの旧名称のため同じものです。
SamsungはMicrosoftと業務提携をしているため、Samsungクラウドの画像バックアップにはOneDriveが使用されています。

こんな感じですが他に疑問があれば答えられる範囲で答えさせていただきます!

元の投稿で解決策を見る

4個のコメント
解決策
あすぱら
Gold Supporter
その他の質問&相談
説明長くなりそうです!
Q1
ギャラリーとはSamsungギャラリーのことだと思いますが、写真を撮ったデバイスが同期のメインとなります。
例:スマホで写真を撮った場合、タブレットなどからその写真を編集しようとするとクラウドからのダウンロードが必要になります。
Q2
こちらの質問に関しては内容を整理していただけると嬉しいです…!
Q3
GalaxyクラウドとはSamsungクラウドの旧名称のため同じものです。
SamsungはMicrosoftと業務提携をしているため、Samsungクラウドの画像バックアップにはOneDriveが使用されています。

こんな感じですが他に疑問があれば答えられる範囲で答えさせていただきます!
大chi
Active Level 2
その他の質問&相談
返信ありがとうございます。おっしゃるとおりギャラリーはSamsungギャラリーのことです。
このあと色々試してまた悩んでまだちょっと困っていますが、
あすぱらさんのご返信のお陰で解決?の糸口を見つけました。
今は以下の流れで試しています。

①まずTabのマイファイルアプリからTabにはDM階層のファイルはないこと、Galaxyクラウドのフォルダにもファイルがないことを確認。
ギャラリーの設定で「アルバムを統合」をオンにしておく。
②スマホで写真Aを撮影しギャラリー同期する。マイファイル上でもフォルダはカメラ。
③Tabのギャラリーでも写真Aをカメラフォルダで確認。ダウンロードする。Tabのマイファイル確認してスマホと同じフォルダ階層で写真Aを確認。
④Tabのギャラリー上で写真Aをカメラから別のフォルダに移動させてギャラリー同期する。
⑤スマホでもTabで移動させたフォルダで、マイファイルの階層もGalaxyクラウドではなくDMの階層と確認。

Tabのギャラリー上で写真AをダウンロードしないとどうしてもGalaxyクラウドの階層に画像が移ってしまう。
ギャラリー上でも別フォルダ扱いになっちゃう模様。

ちょっと、的外れになっていることもあるかも知れませんが、自分が希望していた流れになれそうです。
まだ困っているのは、ギャラリー同期したらその都度ダウンロードしないといけないのか、、、自動でしないかな。というところです。

改めて、あすぱらさんのご返信がなければもっと迷子になっていました。
ありがとうございます。

他にもこんな設定にしないとうまくいかないよ!や
こうすると自動でダウンロードするよ。
などあれば、ぜひ教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。
あすぱら
Gold Supporter
その他の質問&相談
良い方向に向かっていそうなので良かったです!

ダウンロードについてですが、残念ながらギャラリー同期ではその都度編集したい画像をダウンロードする必要があり、自動でのダウンロードはできません。
OneDrive経由であればタブレットからでもダウンロード無しでの編集は可能です!

めちゃくちゃアナログな方法としては、Quick Shareなどでダウンロードせず編集したい画像をスマホからタブレットに送ることでダウンロードが不要にはなります。
しかしこの方法を試した場合に、タブレット側のギャラリー同期がONになっているとスマホ側の元画像&タブレットに送信した画像の両方が同期され、2重でバックアップすることになります。また、OneDriveの無料容量である5GBも優に越してしまうと思うので、この方法でする場合はタブレット側のギャラリー同期をOFFにするのが必須です!
大chi
Active Level 2
その他の質問&相談
ありがとうございます。
改めてご提案もいただき嬉しいです。

ほんとにこういうとき、メンバーズがあって助かったーって思います😄
色々試してみます!