キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

柳町 大神輿(茨城県筑西市)

(07-09-2023 10:42 AM で作成されたトピック)
724 閲覧回数
雄
Expert Level 5
オプション
ギャラリー

image

明治16年造営
祀ってある御祭神は
八意思兼尊(やごろおもいかねのみこと)
手置帆負神(ておきほおいのかみ)
彦狭知神(ひこさしりのかみ)の三柱

昨日、4年ぶりの宮出し渡御が行われ、大勢の担ぎ手により盛大に担がれました。
本日、宮入り渡御が行われます。

image

紋は鴨嘴祇園守(おおしぎおんもり)と筒祇園守(つつぎおんもり)を組み合わせたものといわれています。

image

この大神輿は当初は菅谷村(現、筑西市菅谷)の八坂神社に保管されていました。
ところが明治23年8月、暴風雨の夜明けに市野辺村の若衆たちが大神輿を担ぎ出して市野辺に持ち帰ったのです。大きな騒動となりましたが、市野辺と菅谷村の職者等が協議して様々な難題を解決し、大神輿は市野辺の二十三夜尊敷地内に納められる事になりました。
それ以降、明治、大正、昭和の時代を通して、市野辺では大神輿の維持管理に努めてきました。しかし、長い年月を経て老朽化が進んだ為、柳町(現、筑西市市野辺字柳町)では、栃木県石橋町の宝珠堂の神輿職人、小川政次氏に修理を依頼しました。
神輿造営100年目にあたる昭和57年夏、
大神輿は昔の偉容を取り戻し『柳町の大神輿』として広く知られるようになりました。


image
市野辺
二十三夜尊

image
市野辺の大柳(茨城県筑西市)
市指定文化財(天然記念物)
推定樹齢 不明
幹廻り約4.4m、樹高約9.7mの大樹
茨城県内で柳の木の指定は他になく、国内でも三件が指定されるのみであり、極めて貴重である。

寛永16年(1639年)
讃岐国松平藩初代藩主 松平頼茂(水戸光圀公の兄)が常陸国下館藩に就封したときに町名の改正がおこなわれ、この時、市ノ辺村も柳の大樹があったことから柳町と称するようになった。また、水戸の柳町にあった二十三夜尊を市ノ辺村に勧請した際この町名をもらい柳町と称したとの言い伝えもある。



投稿見て頂きありがとうございます。
8個のコメント
とめ
Expert Level 5
ギャラリー

こんにちは 👋

立派な御神輿ですね 👀 ‼️
ご祭神の八意思兼尊、手置帆負神、
彦狭知神は三柱とも存じない神様です 😅
神輿に付けられた 🏮に将棋の駒が書かれているんですね 👀
柳の木の幹廻り4.4mにもビックリです 👀 ‼️
宮入り渡御の今日は天気大丈夫ですか?

この後良い時間をお過ごしください ✌️
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんにちは🙇
いつもコメントありがとうございます🙇
玉将駒については次のような伝えがあります。

享保17年(1,732年)に伊勢国(三重県鈴鹿市)から下館城主に移封された石川近江守総茂公は、ただちに下館に町火消しを作りました。
この時市野辺は将棋の駒の玉将の纒を賜り、
以来、玉将は市野辺の目印となりました。
玉将駒の周りに様々な駒を散らした提灯と祇園半纏が生まれる発端は、270余年前にあったのです。由緒ある提灯と半纏で歴史を重ねた大神輿を守り続けています。

因みに、
八意思兼尊は『古事記』では
思金神、常世思金神と記されています。

手置帆負神は
天照大神が天岩戸に隠れられたとき、彦狭知命と共に瑞殿を造営した神で、工匠守護の神として信仰されている神様です。

彦狭知神は『日本書紀』に登場する木工の匠として信仰されている神様です。

こちらは猛暑です 😂 ☀️
宮入りは18時から渡御開始で町内を担いだ後に、二十三夜尊前を担いで100mダッシュ🏃した後、交差点で神輿を三周回して宮入り終了です。

体調管理は万全にして行います 👍

お互い、熱中症には気をつけて生活しましょう 👍
とめ
Expert Level 5
ギャラリー

ご教示ありがとうございました🙇
思金神わかりました👌
お気をつけて・・・🙏
係長
Expert Level 4
ギャラリー
下館ラーメン🍜🍥
雄
Expert Level 5
ギャラリー
鶏皮入り🍜🍥
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
雄さま
こんばんは😃🌃

4年ぶり

宮入り迎えられ

立派な大神輿ですね

18時からなのですね

二十三夜尊
万劫の罪を滅する……

立派な大柳

いいお写真
ありがとうございます😊

拝見でき気持ちいい時間に
なりました。
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんは😃🌃
いつもコメントありがとうございます🙇

暑くて嫌にっなってきますが熱中症にならないように気をつけて下さいね🙇

万却の罪を滅する

よくご存知ですね👍

今後も良いお時間をお過ごし下さい🙇

arioo
Expert Level 5
ギャラリー
色々ありがとうございました😊