
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2024 02:51 AM - 編集済み 03-04-2024 09:38 AM
端末/アクセサリ教えてください。次の変更ではSIMフリーモデルにしようと思っています。この場合、通信会社から発売される機種になるのか?、またはSamsung直販のモデルになるのか? どちらにすれば良いのでしょうか?
できれば、直販モデルにしたいと思っています。ただ、技適のこともあるので、直販モデルに技適マークは付いているのか? 疑問もあります。更にOSのメインアップデート、セキュリティアップデートはどうなるのか? も気になります。それに、昔のイメージを引き摺っていて、通信会社特有のアプリ、例えば通信会社が後から付け足したホームランチャー等の余計なアプリが無いモデルを買いたい。後で完全削除できるのなら構わないのですが、余計なアプリは要らない。docomoの初期化しないで修理できるサービスも魅力ですが、必要なら後からインストールできるタイプにしたい。現在はauモデルを使っています。次購入モデルもauにしたほうがいいのか? 5分未満なら別途通話料が掛からない回線契約しているので、auから離れたくはありません。色々と面倒な状況にいます。
有識者様のご意見を参考に購入モデルを決めたいと思っています。どうか宜しくお願いします。
解決済! 解決策の投稿を見る。
3 解決策
受理された解決策
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2024 07:36 AM - 編集済み 03-04-2024 07:38 AM
端末/アクセサリそして現状SIMフリーモデルの利点は
・キャリアのカスタムが無い
・キャリアで取り扱いのない容量モデルが買える
ことですが特段大きなメリットでは無いと思います。
現にauモデルではキャリアのカスタムは最低限ですし、大容量モデルの展開にも積極的のため、SIMフリーのメリットが薄れています。
サポート面でもdocomoでは「リペアセンター」などがありキャリアモデルの方がサポートも充実しています。
また、アップデートについてもSIMフリーモデルだからといって毎月アップデートされるわけではなくキャリアモデルよりもアップデート頻度が少ないのが現状です。
長くなってしまいましたがSIMフリーのメリットが自分に当てはまらない場合はキャリアモデルでも十分かと思います!
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2024 08:55 AM
端末/アクセサリサポート面ではキャリア版が有利です!
また、SIMフリーモデルではドコモリペアセンターなどのサポートは受けられません。
キャリアのサポートを受けるにはキャリア版の端末を購入しなければならないためSIMフリーモデルは対象外です!
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2024 09:11 AM - 編集済み 03-04-2024 09:11 AM
端末/アクセサリ以前まではキャリアモデルもバンド縛りがありましたが現在は無くなっているため言ってしまえばキャリアモデルもSIMフリーになります。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2024 07:36 AM - 編集済み 03-04-2024 07:38 AM
端末/アクセサリそして現状SIMフリーモデルの利点は
・キャリアのカスタムが無い
・キャリアで取り扱いのない容量モデルが買える
ことですが特段大きなメリットでは無いと思います。
現にauモデルではキャリアのカスタムは最低限ですし、大容量モデルの展開にも積極的のため、SIMフリーのメリットが薄れています。
サポート面でもdocomoでは「リペアセンター」などがありキャリアモデルの方がサポートも充実しています。
また、アップデートについてもSIMフリーモデルだからといって毎月アップデートされるわけではなくキャリアモデルよりもアップデート頻度が少ないのが現状です。
長くなってしまいましたがSIMフリーのメリットが自分に当てはまらない場合はキャリアモデルでも十分かと思います!

- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2024 08:51 AM - 編集済み 03-04-2024 08:53 AM
端末/アクセサリSamsung直販モデルとキャリアモデルの差は小さいのですね。
今度は512GBモデルを考えているのですが、キャリア版にもあるなら、サポート面でau/docomoが有利?!なのでしょうか?
ここでも疑問は残ります。
直販モデルを選んだ場合、挿したSIMカードの会社(使う通信会社)のサポートはキャリア版同様に受けられるのでしょうか?
そもそも、キャリア版にSIMフリーモデルが有ったりしますか?
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2024 08:55 AM
端末/アクセサリサポート面ではキャリア版が有利です!
また、SIMフリーモデルではドコモリペアセンターなどのサポートは受けられません。
キャリアのサポートを受けるにはキャリア版の端末を購入しなければならないためSIMフリーモデルは対象外です!

- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2024 09:03 AM
端末/アクセサリ- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2024 09:11 AM - 編集済み 03-04-2024 09:11 AM
端末/アクセサリ以前まではキャリアモデルもバンド縛りがありましたが現在は無くなっているため言ってしまえばキャリアモデルもSIMフリーになります。

- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2024 09:16 AM - 編集済み 03-04-2024 09:17 AM
端末/アクセサリ細かい確認ですみません。自分が間違って理解してないかの確認がしたくて(汗)
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2024 09:19 AM
端末/アクセサリ
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2024 09:23 AM
端末/アクセサリ- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2024 09:27 AM
端末/アクセサリドコモに問い合わせるのが1番ですが…
