to-09
Active Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-13-2023 05:52 PM
端末/アクセサリ
現在GalaxyS10(2019年末~)を使用中ですが、1週間前に端末設定のバッテリー性能が『内蔵電池の充電能力は良好(50%以上80%未満)』になり、本日このGalaxyメンバー内の診断では、バッテリー性能『処置が必要 (寿命:短い)』と判定されました。
修理に出した方が安くすむかな?バックアップ(スマホゲーム)はどうしたら良い?
それとも、最新機種に買い換えた方が良い?
3個のコメント
Mark-9
Active Level 7
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-13-2023 06:10 PM
端末/アクセサリ
こんばんは。
金額で言うと電池交換になりますが、急ぐ状況ではないなら4月に機種変更する事も検討してはどうでしょうか?
いずれにしてもバックアップとパスワード類の控えをお忘れなく。
金額で言うと電池交換になりますが、急ぐ状況ではないなら4月に機種変更する事も検討してはどうでしょうか?
いずれにしてもバックアップとパスワード類の控えをお忘れなく。
to-09
Active Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-13-2023 06:21 PM
端末/アクセサリ
回答ありがとうございます。
バッテリー交換と機種変更、どちらも検討しておりますが、機種変更の場合、次何にしようと悩んでおりまして…。
スマホゲームで続けたいソフトが最近推奨環境改定されたのも理由の1つ。
ちなみに、改定後の推奨はAndroid OS 12.0以上、RAM8GB以上です。
金額面と次が何にするか決まらないのであれば、バッテリー交換かな?と思っております。
バッテリー交換と機種変更、どちらも検討しておりますが、機種変更の場合、次何にしようと悩んでおりまして…。
スマホゲームで続けたいソフトが最近推奨環境改定されたのも理由の1つ。
ちなみに、改定後の推奨はAndroid OS 12.0以上、RAM8GB以上です。
金額面と次が何にするか決まらないのであれば、バッテリー交換かな?と思っております。
Mark-9
Active Level 7
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-13-2023 09:26 PM - 編集済み 03-14-2023 12:15 AM
端末/アクセサリ
お勧めはS10を電池交換して問題なく使える状態で確保した後に機種変更ですね。
端末は性能とサポート期間の長さを考えるとS23ですが、負担額を下げたい場合はSシリーズであれば旧モデルでも良いと思いますよ。
端末は性能とサポート期間の長さを考えるとS23ですが、負担額を下げたい場合はSシリーズであれば旧モデルでも良いと思いますよ。
