キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
解決済です! 解決済み

オリジナルトピック:

通話中は再生できません 😖

(01-28-2020 01:17 AM で作成されたトピック)
9570 閲覧回数
オプション
端末/アクセサリ

image
こうなると
何も聞けない

毎回 再起動したあとは聞けるんだけど
コレって何が悪いんでしょうか

ワタシか
(>.<)
19個のコメント
上栄町魚香
Active Level 6
端末/アクセサリ
当然ですよ! パソコンでも、スマホでも、音声を出力する回路は一つしかないのです。

だから「異なる複数のアプリが同時に音声出力は出来ない」と考えて下さい。

一つだけ裏技があって、例えば Chrome などのブラウザを複数窓を開いておいて、片方のブラウザでは NHK や新聞社のニュースビデオを流したり、片方のブラウザではYoutube を再生したり、なんてことは(通信速度が速ければ)可能です。理由は「同じアプリ上」だからです。

もしパソコンを持っていれば、Galaxyと同じことを実験してみると、私の解説が理解出来ると思います。パソコンで異なるアプリ上の音声出力が被った場合は、ビデオカードやCPUなどの性能のおかげと考えられて下さい。

所詮は「スマホは一芸に秀でた携帯端末」と割り切るのが賢いですよ。私も Galaxy music で音楽を聴いてる間に電話が入ると、自動的に音楽が止まります。
Anonymous
適用対象外
端末/アクセサリ
事情があって、こちらに返信します。許してね。上栄町魚香さん、別スレッドでのコメントに返事、ありがとうございました。ようは、発病者(発病の可能性のある者)も、健康な者も、お互い正しいマスクの装着をして、手洗い、消毒、十分な睡眠、正しい?食生活をして、免疫力の確保をしようってことですね。コロナウイルスって、そこら辺にウヨウヨいるんでしょ? でも今回のコロナは特別変異してるからタチが悪い。で、各国、入国拒否をしてる。少しでも、国民の負担を軽減するためにね。中国人(武漢からくる人)も、武漢へ行って帰ってきた人も、他の人も、そこを理解して欲しいってこと。まあ、日本人も正しい自己防衛をしろってことですよね。医療従事者は当たり前の事と理解してても、そこら辺の一般人は、無頓着なもんですよ。正しい知識を持って対処してても、知識なき人々が足を引っ張る。そこが日本人の悪いところ。それは日本人に限らない。他国人も一緒。私は正しい知識で対処します。なので、あまり、ここのユーザーに対して悪意持たないでね。しつこく食ってかかる人もいるからね。
端末/アクセサリ
ありがとうございます

そうなんですね

うーん
私に理解力がなくてすいません
でも
電話が入ったときは
やっぱり聞こえなくなるというのはわかりました

その電話が終わったあと
プレイボタン押しても
再生できませんになって
聞けないんですけど

どうすれば
再起動せずに聞けるのですか
解決策
上栄町魚香
Active Level 6
端末/アクセサリ
そろそろ仮眠時間なので手短に。

理由は同じで、メインメモリつまり RAM と内部ストレージつまり ROM にアプリが残っているためです。

こういう時の「デバイスケア」ですよ! まずデバイスケアの内部ストレージでROMをクリーンアップして、メモリでRAMをクリーンアップします。これだけで大抵は Galaxy music が動くはずです。

あと、音楽ファイルは microSD に Music フォルダを作って、内部ストレージから移動してますか?

やってなけれは、内部ストレージから DCIM と Document と Movie とMusic と Pictures のフォルダを、Galaxy 独自のエクスプローラ「マイファイル」でコピーして、不具合がなければ、内部ストレージの DCIM 以外のフォルダを削除してみて下さい。

もしかすると、内部ストレージの空きが足りなくなっているせいかも知れません。

スクショなどの写真ファイルも、内部ストレージの DCIM にどんどん貯まって行くので、microSD の Pictures の中に更にフォルダを作って整理すると良いです。

お金はかかりますが、アマゾンで純正の [3] と書かれた 256GB や 512GB の microSD を購入されて、電源オフして取り付けると自動的にフォーマットされます。自信がない場合はキャリアショップで取り付けてもらって下さいね。

パソコンがあれば Smart Switch で転送も出来ますけど、詳しくはまたいずれ。最近はパソコンを持ってない・旧式のパソコンを騙し騙し使っている方が多いので。
Anonymous
適用対象外
端末/アクセサリ
当然じゃないでしょうか。だって、スマホは、あくまで電話機。電話がメインであって、次にメールなどの文字通信。ついでに音楽も聞けちゃうよって代物ですからね。通話が始まれば音楽は自動停止し、終話すれば、あらためて音楽を手動で再生すれば良いかと。⋯そう思いますけれどね。しかし、電話着信がある毎に、音楽プレーヤー? スマホ? の再起動をおこなわないと、音楽が聴けないのでしょうか? それも不便ですね。
上栄町魚香
Active Level 6
端末/アクセサリ
恐らく、私の予想通り、内部ストレージが満杯なのではないかなと考えています。(^_^;)
端末/アクセサリ
アドバイス
ありがとうございます

朝は大丈夫でも
電話してないのに
ランチタイムで聞けなくて
再起動

おやつタイムに聞けて
また帰りの電車で聞けなくて
再起動

ってかんじです
上栄町魚香
Active Level 6
端末/アクセサリ
別に再起動は悪くはないですよ(笑)

問題点がはっきりして、答えやすかったです。(^_-)~☆
上栄町魚香
Active Level 6
端末/アクセサリ
余計な話ですが、「ラプラス」って「ラプラスの魔女」ですか?

私はレディコミの、芦原妃名子さんの「Bread & Butter」を思い出してしまいました(笑)

最近出た9巻の最後に「宇宙パン」が出てきて、Galaxyの懸賞かと吹き出してしまいました