- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-06-2024 03:07 PM - 編集済み 06-06-2024 03:25 PM
端末/アクセサリ昨日、Galaxy Watch 6 Classicを購入したのですが、バッテリーの減るスピードが速いような気がします。
朝起床時は90%ほどあったものが、昼の15時には40%まで減ってます。
常日頃から着用されてる方はバッテリーの減るスピードはどういったものなんでしょうか?
参考にしたいので、どのくらいバッテリーが持って、設定なども教えていただければ幸いです。
解決済! 解決策の投稿を見る。
2 解決策
受理された解決策
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-06-2024 06:25 PM - 編集済み 06-06-2024 06:25 PM
端末/アクセサリまた、スマホなどと同じく画面が点いているとバッテリーをどんどん消費しますから、ディスプレイの設定は時間を見る時に画面を点ける位の感覚で設定しておくと良いですよ。
特にディスプレイの設定の中の手首を上げて画面ONの設定は一見すると便利な機能ですが割と過剰に反応するせいか必要以上に画面を点けたり消したりする事になってかなりバッテリーを無駄遣いする事になるのでオフにしておくのがオススメです。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-06-2024 07:24 PM
端末/アクセサリ算出中もあるかとは思いますが、設定も見直してみると良いかもですね。
私はAODオフ、Bluetoothオン、Wi-Fiオフ、ジェスチャーオフで物理ベゼルでの盤面オン、盤面の明るさも少し控えてます。
入浴時に充電して、翌日入浴時に60%位でしょうか?
ボイスレコーダーを使ったり、ナビを使ったりするともっと消費しますが、平日は健康記録や通知位なのでそれほどではないのかもですが。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-06-2024 04:15 PM
端末/アクセサリ慣らし期間みたいなものでしょうか?
設定を確認してみると、
デバイスケア→バッテリー→使用パターン算出中になっていました。
ご回答ありがとうございました。もう少し待ってみます!
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-06-2024 05:24 PM
端末/アクセサリ4月にGalaxy S21 ⇒ S24 Ultra に機種変更したせいで、Galaxy Gear S3 Frontier が使えなくなったので今回機種変更してみたのですが、バッテリーの減りが早くてビックリしました。
SAMSUNGのスマートウォッチも日々進化しているのですね!
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-06-2024 06:25 PM - 編集済み 06-06-2024 06:25 PM
端末/アクセサリまた、スマホなどと同じく画面が点いているとバッテリーをどんどん消費しますから、ディスプレイの設定は時間を見る時に画面を点ける位の感覚で設定しておくと良いですよ。
特にディスプレイの設定の中の手首を上げて画面ONの設定は一見すると便利な機能ですが割と過剰に反応するせいか必要以上に画面を点けたり消したりする事になってかなりバッテリーを無駄遣いする事になるのでオフにしておくのがオススメです。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-06-2024 06:36 PM
端末/アクセサリご回答ありがとうございます!
Galaxyスマホ同様にAODはOFFしていたのですが、ジェスチャーのバッテリー消費が案外激しいんですね。
ちなみに、画面にタッチして画面ONは何かに触れてONになったりはないでしょうか?
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-06-2024 07:37 PM
端末/アクセサリジェスチャーは手を動かしただけで割と頻繁に画面ONになっちゃうので基本オフが推奨です😅
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-06-2024 07:24 PM
端末/アクセサリ算出中もあるかとは思いますが、設定も見直してみると良いかもですね。
私はAODオフ、Bluetoothオン、Wi-Fiオフ、ジェスチャーオフで物理ベゼルでの盤面オン、盤面の明るさも少し控えてます。
入浴時に充電して、翌日入浴時に60%位でしょうか?
ボイスレコーダーを使ったり、ナビを使ったりするともっと消費しますが、平日は健康記録や通知位なのでそれほどではないのかもですが。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-06-2024 08:04 PM
端末/アクセサリご回答ありがとうございます!
1日でもそんなに減ることないんですね・・・
凄く参考になりました!設定も少し見直してみます。
