キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

Galaxy watch7

(10-25-2024 12:43 AM で作成されたトピック)
212 閲覧回数
amymkjapan
Active Level 6
オプション
端末/アクセサリ
付属の充電ケーブルをわんちゃんが噛んで壊してしまい
Galaxyに問い合わせしたら 
Galaxyの販売してる 充電ケーブルは 
商品 送料 代引き手数料で
6,000円ほどかかるとの事でした…
少し高いので まよって アマゾンとかで販売してる 充電ケーブルでも良いのかな…
と思ったりしてます…

もし付属の充電ケーブルが壊れたら アマゾンとかで購入しても大丈夫なのでしょうか…

それとも壊れてしまてしまいますか…
12個のコメント
しゃち
Bronze Supporter
端末/アクセサリ
壊れはしないですが充電速度が遅くなる恐れはあります。GalaxyWatch7とUltraはバイオメトリクスセンサーの刷新に伴って内部設計が以前のWatch4/5/6とは変わっています。なので、4/5/6用の充電器を使っても充電は可能ですが充電速度が遅くなるとサムスンからアナウンスが出ています。アマゾンを見ると割と4/5/6/7/Ultra対応などと書かれている充電器が割とヒットしますが、大体は7とUltraに関しては充電が遅くなると思った方が良いでしょう。高くても充電早くないと嫌ならサポートで純正品を購入、充電余計に時間かかっても良いから安い方が良いならアマゾンとかで買うのが良いかと。
amymkjapan
Active Level 6
端末/アクセサリ
付属してたのは 急速だったのでしょうか…
今持ち歩きできるので充電してるのですが 10%から100%になるまで 二時間少しかかります…

付属のはどのくらいでしたでしょうか…
しゃち
Bronze Supporter
端末/アクセサリ
私はGalaxyWatch5ProのユーザーなのでWatch7の付属充電器での充電時間は具体的には分からないですが、GalaxyWatchに付属している充電器はWatch5から急速充電に対応しています。
今持ち歩きできるので充電してるということは社外品の充電器をお使いですよね?充電に二時間少し時間がかかっているのは恐らく充電器が7とUltra向けではないためでしょう。サムスンからアナウンスが出ている互換性の絡みで充電に時間がかかっている可能性が高いです。
どうしても今すぐ早く時計を充電したければサポートで付属の充電器を再度買うしかないでしょう。あるいは今は使っている充電器で我慢してじきに出てくるであろう7とUltra向けの充電器を買うという手もあります。
amymkjapan
Active Level 6
端末/アクセサリ
じきに出てくるであろう7とUltra向けの充電器を買うという手もあります。


これはいつ頃発売かわかりませんね?
どこで販売されるのでしょうか…

もし近々発売されるのでしたら 待ってみようとも思います
しゃち
Bronze Supporter
端末/アクセサリ
申し訳ないですが分かりません。じきに出てくるという保証も無いです。私も海外のフォーラムなんかも含めて逐次チェックはしてますけど、少なくとも海外でGalaxyWatch7やUltraが発売して今までに7やUltra用の充電器が出たという話は目にしてないです。
ただ、実際に7やUltraは販売しているわけですからそれらの充電器が販売されないというのも考えにくいという話です。
ただ、今お使いの充電器が充電遅くて無理というなら素直に純正の充電器買い直すしかないでしょうね。
amymkjapan
Active Level 6
端末/アクセサリ
ちょっと時間かかりすぎてるので
純正のを購入します

遅くまで色々とありがとうございました
(._.)φ
しゃち
Bronze Supporter
端末/アクセサリ
いえいえ、たまたま今夜は夜更かししてただけなのでお気になさらず。

まぁスマートウォッチって身につけてナンボですから充電に時間かかるのは困るんですよね。私も以前GalaxyWatch4を使っていてバッテリーのもちの悪さがネックでバッテリー容量が約2倍のWatch5Proに買い替えて物理的な解決をしたので気持ちは分かります😅
amymkjapan
Active Level 6
端末/アクセサリ
5時ころから充電はじめて
7時30分頃やっと100%に…
付属のは
7
のでしたが 5,500円+送料+代引き手数料
と言われました
(;_;)
しゃち
Bronze Supporter
端末/アクセサリ
さすがに純正のは良いお値段しますね…まぁ、4~6までの充電器であればフリマとか探せばありそうなもんですけど、7とUltraは互換性の絡みで他の選択肢が無いのでフリマとかにもまだ出回ってないのでしょうね。
こればかりは7やUltraに限らず出たてのガジェットのお約束って感じなので仕方ないかなって感じですね。
次買った時は飼ってるわんちゃんが噛まないように気を付ける位しか無いですかね。
0 件の賞賛