- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-28-2023 11:29 PM
端末/アクセサリ- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-29-2023 12:13 AM
端末/アクセサリ方法①
インストール日時が新しいものから徐々にアンインストールしていきセーフ&アウトを見極めてください。
テーマを変更している場合はまずGALAXY標準テーマを適応してください
方法②
一度セーフモードで起動し、その後通常起動してください
一時的な不具合が調整されます
方法③
不具合が起きたときに、logcatにエラーがスローされているので、ある程度コンピュータに知識があるのであれば覗いてみてください
方法④
SIMカードやトレイが汚れていないか確認して下さい
国内スマホの場合SIMの抜き差し状態が変更されると強制再起動されます
方法⑤
本体が膨らんでいないか確認して下さい
バッテリーが膨張している場合、接触不良でフリーズ、再起動が起きることがあります
方法⑥
端末をしばらく放電して放置して下さい。回路の命令エラーが解消されます。
単に電源オフでは回路が僅かに通電している状態です。
0%で電源が切れた状態で半日程度放置し、その後通常使用して下さい。
過放電はバッテリーにダメージになるため、1日以上放置しないでください
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-29-2023 12:33 AM
端末/アクセサリ色々試してみます。
また分からなくなったりしたら、再投稿するかもしれませんが、その時にまた機会とタイミングがあれば宜しくお願いします。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-29-2023 01:29 AM
端末/アクセサリこんばんは
自分だったらの対処方法を書かせていただきます。
設定の中のバッテリーとデバイスケアを開くと右上に棒グラフ的なアイコンがあるのでタップするとログがとれている問題のあるアプリが表示されます。
もし頻繁にクラッシュしているアプリがあったらそれを処置(アンインストール、再インスト)します。
自分だったらここで一度リセットしちゃいますけど、それなりに面倒ですよねw
なのでこちらのMembersアプリのサポートから質問とエラーレポート送信で何かサポートから有効なアドバイスを受けることができるかもです。
サポートに質問を送る際は再起動のタイミングが画面の開閉とか何かアプリを立ち上げた時とかで原因掴みやすいと思いますのでそういうタイミングがあればそれも明記してください。
GalaxyHarajukuやドコモの機種という事ならGalaxyリペアコーナーの行ける範囲なら利用ができますので最短で80分でデータを保持したまま修理が可能です。
ただし、リペアコーナーではメイン基板の交換修理は出来ません。
GalaxyHarajukuでは基板交換も可能です。
また、ドコモでは終了でデータを保持したまま預かり修理も可能です。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-29-2023 02:02 AM
端末/アクセサリ早速頻繁にクラッシュしてるアプリがあるのか確認しました。
1つだけありましたが、Googleアプリでした。
なので、アンインストール等が出来ませんでした。
やり方があるのかもしれませんが、私には分かりませんでした。
