キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
解決済です! 解決済み

オリジナルトピック:

smartViewで車のナビにミラーリング

(07-17-2020 12:35 PM で作成されたトピック)
4909 閲覧回数
haruharu31415
Beginner Level 5
オプション
端末/アクセサリ
Galaxynote8使用中です。
車のナビにミラーリングをしたいと考えています。 Bluetooth等がないカーナビを使用しています。 smartViewでカーナビと繋いでミラーリングしている間はスマホの通信料はかかりますか? 
13個のコメント
gaku
Gold Supporter
端末/アクセサリ

こんにちは

smartView自体はWiFiを使いTVとスマホを繋ぐので通信料はかかりません。

ただ、スマホ単体で通信を必要とするコンテンツを使えば当然通信料はかかります。

 

ナビにBluetoothがないとの事ですがWiFiはついてるのでしょうか?

まず最低限はここが必要でその後ナビがミラーリングに対応しているか否かというのがあります。

上記非対応でナビに外部入力があれば有線で接続することは可能です。

たしかNote8はMHLアダプタを介してHDMI出力が可能なはず(確認してください)

ナビにHDMLの入力があればそれで接続可能、コンポジット(一般的なアナログ入力黄、赤、白の端子があるもの)ならHDML→コンポジットのアダプターも必要です。

haruharu31415
Beginner Level 5
端末/アクセサリ
ご回答ありがとうございます。
中古車についているナビが古くて、Bluetooth機能なしです。
・Googleマップをミラーリングしたい。(これはスマホの通信料かかって良い)
・すでにスマホに保存している動画をミラーリングしたい。(これは通信料必要なしですよね?)
・あわよくばAmazonプライムビデオやNetflix等でダウロード済みのものを再生したい

です。
テザリングなしで可能なのか?を問い合せたいです。
AmazonFire TVstickやChromecast、AnyCAST等を使用を考えています。

Googleマップの通信料は今もかかっているので良いのですが、ミラーリング自体が通信料がかかるのか謎で、また、AmazonFire TVstick等どれを使用したら良いか?分かればありがたいです。
gaku
Gold Supporter
端末/アクセサリ

最初にすいません

GooglecastとかFierTVstickとか車内で使ったことがないので・・・

もしかするとそれ自体がネット通信が必要かもしれませんがわかりません。

 

GoogleMapについては地域は限られるのですが、最近はWiFi環境でダウンロードしておいてオフラインで見ることも可能です。

ayakanonpapa
Bronze Supporter
端末/アクセサリ
話を聞いてると
タブレットを買って、固定する車載キット等でナビモニターとして利用する方がいいと思います。
ayakanonpapa
Bronze Supporter
端末/アクセサリ
そうすれば、動画でも地図でも何でも出来ますから😅
解決策
ayakanonpapa
Bronze Supporter
端末/アクセサリ
どうしても繋げたいと言うのであればこんな感じです。

ゆきの野望+さんの画像をお借りしました。
ayakanonpapa
Bronze Supporter
端末/アクセサリ
あともう一つ、古いナビですとモニターの解像度もあまり良くないと思いますのでタブレットをオススメします。
それこそFireタブレットなんか安いと思います。
やり方次第でAndroidを入れる事も出来ます。
youyu
Active Level 10
端末/アクセサリ
先に答えを言います
スマホの情報をナビに写すのに 通信量は掛かりません
AmazonFireでもChromecastを使っても掛かりません
Wi-Fi環境が必要ですが ソレをテザリングでは作れません
(AmazonとChrome)
Wi-Fi環境の中に 送信側と受信側が存在する条件が必要です
(単独で通信するスマホが2台持って 1台でWi-Fi環境を作り その中で送信側と受信側作るのは大丈夫です)
ayakanonpapa
Bronze Supporter
端末/アクセサリ
FireTVならスマホと同様単体で動かせるのでテザリングで可能ですよ。