ayakanonpapa
Bronze Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-21-2021 06:45 PM
その他の共有&提案
NTTドコモ は、定期契約の料金プラン解約時に設定している「解約金」について、
2021年10月1日(金曜)から廃止します。また、料金プラン変更前の定期契約プランの契約満了月まで、解約金が留保される「解約金留保」の制度についても2021年10月1日(金曜)から廃止 します。
今回の変更に伴い、現在提供している2年定期契約プランについては、2021年9月30日(木曜)に新規受付を終了します。
また、旧料金プランの「ずっとドコモ割コース」契約者に対して、2年の契約期間以内に解約すると10,450円の解約金が発生する2年定期契約を契約更新いただいた際に進呈していた「更新ありがとうポイント」の提供を、2021年10月1日(金曜)に終了します。
6個のコメント
抽選専用ルーレッター
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-21-2021 11:09 PM
その他の共有&提案
もう。これ難しいです(笑)
なんだか、お返しプログラムとは別のプログラムも出ますね。
さっき解説動画見て、興味湧いて対象機種見たら…iPhoneばっかり!
Galaxyからは折り畳みの2機種。
(と、いうか、Androidからはこの2機種だけ)
なんだか、お返しプログラムとは別のプログラムも出ますね。
さっき解説動画見て、興味湧いて対象機種見たら…iPhoneばっかり!
Galaxyからは折り畳みの2機種。
(と、いうか、Androidからはこの2機種だけ)
ayakanonpapa
Bronze Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-21-2021 11:51 PM
その他の共有&提案
こんばんは。
いつでもカエドキプログラムの事ですね😅
またドコモの悪い癖ですよね。
今回の投稿にもある様に、解約金留保と同じでサービスを残すんですよね。
auにも同じサービスが始まりましたが、前のサービスの新規受付を止めて新しいのと入れ替わってますからね。
本来はそうするべきだと思います😖
いつでもカエドキプログラムの事ですね😅
またドコモの悪い癖ですよね。
今回の投稿にもある様に、解約金留保と同じでサービスを残すんですよね。
auにも同じサービスが始まりましたが、前のサービスの新規受付を止めて新しいのと入れ替わってますからね。
本来はそうするべきだと思います😖
抽選専用ルーレッター
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-21-2021 11:54 PM
その他の共有&提案
ドコモの話は聞けば聞くほど騙されている気がするのは何故だろう。www
ayakanonpapa
Bronze Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-22-2021 12:06 AM
その他の共有&提案
今まで胡座をかいてたのが、いざ立ち上がろうとしたら足が痺れて、フラフラしてちゃんと立てない状態とでも言いましょうか😂
ahamoだって本当は、ahaMobileとしてサブブランドで行くつもりなのを、auとソフトバンクが総務省に叩かれたのを見て間一髪で変えて来てセーフになりましたからね😅
ahamoだって本当は、ahaMobileとしてサブブランドで行くつもりなのを、auとソフトバンクが総務省に叩かれたのを見て間一髪で変えて来てセーフになりましたからね😅
抽選専用ルーレッター
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-22-2021 12:15 AM
その他の共有&提案
えっ!そうなんですか?w
docomo(というか、NTT)って、ほんっと、いつまでも体質が変わらないし。変える気もないんじゃなかろうか。
電電公社がなくなったのは遠い遠い昔なのになんだろう。この、親方日の丸感は。
もう、docomoから抜け出せないぐらいのdocomo染まりしてしまった田舎者だからなぁ…文句言っても結局docomoなんだよなぁ。(泣)
docomo(というか、NTT)って、ほんっと、いつまでも体質が変わらないし。変える気もないんじゃなかろうか。
電電公社がなくなったのは遠い遠い昔なのになんだろう。この、親方日の丸感は。
もう、docomoから抜け出せないぐらいのdocomo染まりしてしまった田舎者だからなぁ…文句言っても結局docomoなんだよなぁ。(泣)
ayakanonpapa
Bronze Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-22-2021 12:34 AM - 編集済み 09-22-2021 12:35 AM
その他の共有&提案
長期優待サービスよりも、MNP待遇の方が得をする時代ですからね 😅
ドコモのプラン自体は悪くないので、騙されずに上手く活用して行きたいですね 😁
と言う私は、povo 1.0😂
ドコモのプラン自体は悪くないので、騙されずに上手く活用して行きたいですね 😁
と言う私は、povo 1.0😂
