キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

マンホール 「電電公社」って知ってる⁉️

(03-03-2020 09:04 PM で作成されたトピック)
771 閲覧回数
よっちゃんw
Expert Level 5
オプション
ギャラリー
みなさん、こんばんは😃🌃
今回の投稿はマンホールです☺️
中でもロゴマークに注目して見ました。
おそらく下には通信回線が通しています。
未だに新旧のマークが並存しています。

一つは
電電公社
(日本電信電話公社)
そしてもう一つは
NTT
(日本電信電話株式会社)
のものです。

昭和60年4月1日、電電公社は民営化されNTT
になりました。その後固定電話はNTT東日本・西日本となり、さらに携帯電話はNTTドコモが担い、NTTは持ち株会社となり現在に至ります。以下がそれぞれの時代に設置されたマンホールです🙋

image
電電公社時代に設置されたマンホール(スマホ📱を←に傾けて下さい)

image
現在のNTT東日本のマンホール

写真は稚拙ですが、普段ほとんど意識しないものの中にも意外な発見がありますね👀‼️
24個のコメント
Anonymous
適用対象外
ギャラリー
電電公社…懐かしい。
第2電電てのもありましたね。KDDIの前身ですが…。
ギャラリー
そうですよね。
国際電話☎️✈️☎️専門でしたかね⁉️
aloharumi
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんは
電々公社、国鉄、専売公社
みんな知ってる私は
古い人間ですね(笑)
ギャラリー
こんばんは🌙😃
古いか新しいかはともかくこの時代に生きていたということだけですよ
tomotuyo
Expert Level 5
ギャラリー
民営化になる前身を知っています。
ギャラリー
私は社会科の授業で覚えさせられました。
五現業はもう忘れました。
この頃あった5000円と10000円のテレホンカードが懐かしい~
tomotuyo
Expert Level 5
ギャラリー
テレカの売買もありましたよね。
ギャラリー
アナログな時代でしたからね。
今のスマホ📱世代にはわからないかも知れないですね🙆
0 件の賞賛
ミーのママ
Expert Level 1
ギャラリー
こんばんはー

弊社のマークです