SAKOH530
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-25-2024 09:55 PM - 編集済み 07-25-2024 10:06 PM
ギャラリー
赤坂駅から徒歩約 2分、1964年創業、先代から受け継いだ名人の技で揚げ場に立つ 2代目女性店主の天ぷらが人気のお店「天茂」











食べログ てんぷら百名店 2022にも選出されたお店。
ランチメニューは "かき揚げ丼" と "天丼" の 2種類。
今日は「天丼」を注文😋
赤だしとお新香つき。
天つゆは創業以来のつぎ足しのものを、揚げ油は "ごま油" と "綿実油" を独自の調合で季節に合わせてブレンドしているそう。
天丼の具材は特大の江戸前穴子丸ごと 1匹とキスにブロッコリー。
揚げたての天ぷらを沸騰している真っ黒い天つゆにくぐらせご飯の上へ。
添えられた柚子皮がほんのり香る天ぷら、奥深い風味と味わいを演出する少し濃いめの天つゆ、少し固めに炊き上げられたご飯の三重奏。
絶妙な火入れが生み出す素材の食感は唯一無二。
揚げ場に立つ女将さんが揚げたかき揚げをお母様がつゆに浸して丼に盛り付けるという姿はこのお店ならでは。
これを目の前で見る事ができるカウンター席が絶対オススメ。
そんな名店 "天茂" もこのビルの建て替え計画により移転を余儀なくされる事になるよう。
時期も移転先もまだ未定で当面はこのまま営業を続けるとの事だけれど、このお店の味はもちろんの事、葦と角竹を張り巡らせた天井、節目のない一本木で作られたカウンター、漆喰の壁など当時からそのままだというこの空間がいつまでも引き継がれていく事を願うばかり。
天茂
港区赤坂 3-6-10 第3セイコービル 2F
天丼 1600円
1964年創業、先代から受け継いだ名人の技で揚げ場に立つ 2代目女性店主の天ぷらが人気のお店「天茂」
ランチメニューは "かき揚げ丼" と "天丼" の 2種類。
今日は「天丼」を注文。
天丼の具材は特大の江戸前穴子丸ごと 1匹とキスにブロッコリー。
絶妙な火入れが生み出す素材の食感は唯一無二。
撮影📱S23 Ultra 5G
0個のコメント
