SAKOH530
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-19-2025 09:07 PM
ギャラリー
赤坂見附駅より徒歩約 3分、韓国ソウルに本店を持つ創業40年以上の歴史を誇る老舗カンジャンケジャン専門店の日本第一号店として2010年にオープンした高級韓国料理店「プロカンジャンケジャン赤坂店」













店内には来た有名人の写真やサインがギッシリ。







食べログアジアエスニックTOKYO 百名店2024にも選出。
韓国や日本の有名人なども数多く来店し、TVメディアなどでも多数紹介されている有名なお店。
平日限定のお得なランチメニューは全部で 7種類あるけれど、今回はやはりこのお店の看板メニュー「カンジャンケジャン」を注文😋
カンジャンケジャンとは、生のワタリガニを醤油ベースのタレに漬け込んで熟成させた韓国料理の事。
カニの身の甘み、味噌のコク、醤油ダレの塩味が絶妙に調和した複雑な味わいが魅力で、ご飯が進む特有の風味と濃厚な旨味から"ご飯泥棒"とも言われている伝統的な料理。
加熱していない生のカニの身はとろけるような食感。
その食べ方は、まず手袋を使って殻を割りながら身を取り出して。
最後はカニ味噌とオレンジ色の内子が詰まった甲羅にご飯を入れて混ぜるのが定番の食べ方のよう。
ちなみにこのカンジャンケジャン、通常の単品価格5900円が平日のランチタイムなら、前菜、ライス、スープ付きで5500円とかなりお得。
2000円以下のユッケジャンやプルコギなどもあるけれど、このお店に来たらやはりカンジャンケジャン一択かと。
プロカンジャンケジャン赤坂店
港区赤坂3-11-7 ソシアル赤坂ビル2F
カンジャンケジャン 5500円
韓国ソウルに本店を持つ創業40年以上の歴史を誇る老舗カンジャンケジャン専門店の日本第一号店として2010年にオープンした高級韓国料理店「プロカンジャンケジャン赤坂店」
食べログアジアエスニックTOKYO 百名店2024にも選出。
韓国や日本の有名人なども数多く来店し、TVメディアなどでも多数紹介されている有名なお店。
平日限定のお得なランチメニューは全部で 7種類。
今回はやはりこのお店の看板メニュー「カンジャンケジャン」を注文。
カンジャンケジャンとは、生のワタリガニを醤油ベースのタレに漬け込んで熟成させた韓国料理の事。
カニの身の甘み、味噌のコク、醤油ダレの塩味が絶妙に調和した複雑な味わいが魅力。
ご飯が進む特有の風味と濃厚な旨味から"ご飯泥棒"とも言われている伝統的な料理。
加熱していない生のカニの身はとろけるような食感。
入口には、来店した有名人が座った席が一目でわかるMAPなるものが。
撮影📱S25 Ultra 5G
4個のコメント
ポンポネッラ
Expert Level 2
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-19-2025 11:01 PM - 編集済み 05-19-2025 11:02 PM
ギャラリー
こんばんは 🌛
SAKOH530様
プロカンジャンケジャンに行かれたんですね(^-^)
甲羅にご飯とごま油垂らして混ぜてから...のは召し上がったんですかね?
ここは韓国カンジャンケジャン三大の店の一つ...イルミ(一味),チンミ(珍味)、プロ...の誰もが知る有名店ですね ‼️
私はソウルの本店しか行ったことが無いですが....ものすごく人気がありますよね🥰
80年代のオープン当時には家から近かったこともあり、グルメの叔父のお陰でしょっちゅ行きました🤭(笑...私小学校5年生)
それからも行ってたけど行く度にメニューが増えて 😅...今は支店もいっぱいありますね(^_^;)
大きさで料金が違うけど、
中サイズが2杯で約9,500円位だからソウルとそこまで差はないのが良いですね 😆 👍
高いけど日本でも同じ味を味わえるには納得です(*^^*)
ここ15年位前からは韓国行っても違うケジャンの店へ行きます....メジャーではなくてもリーズナブルで美味しい店が結構増えてますので....でも日本で確かな味を求めるならおすすめの店ですね 👍🤩
カンジャンケジャン好きで、食べたくなりました 🤤 💦
SAKOH530様
プロカンジャンケジャンに行かれたんですね(^-^)
甲羅にご飯とごま油垂らして混ぜてから...のは召し上がったんですかね?
ここは韓国カンジャンケジャン三大の店の一つ...イルミ(一味),チンミ(珍味)、プロ...の誰もが知る有名店ですね ‼️
私はソウルの本店しか行ったことが無いですが....ものすごく人気がありますよね🥰
80年代のオープン当時には家から近かったこともあり、グルメの叔父のお陰でしょっちゅ行きました🤭(笑...私小学校5年生)
それからも行ってたけど行く度にメニューが増えて 😅...今は支店もいっぱいありますね(^_^;)
大きさで料金が違うけど、
中サイズが2杯で約9,500円位だからソウルとそこまで差はないのが良いですね 😆 👍
高いけど日本でも同じ味を味わえるには納得です(*^^*)
ここ15年位前からは韓国行っても違うケジャンの店へ行きます....メジャーではなくてもリーズナブルで美味しい店が結構増えてますので....でも日本で確かな味を求めるならおすすめの店ですね 👍🤩
カンジャンケジャン好きで、食べたくなりました 🤤 💦
SAKOH530
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-20-2025 08:55 AM
ギャラリー
ソウルの本店・・・さすがです!
自分はカンジャンケジャンは初体験でしたが、飯泥棒と言われるのに納得でした。
このお店も有名人御用達との事でやり過ぎ感満載の有名人のサインや写真などでも楽しめました。
お値段的になかなか行けるお店ではないですが、料理の内容やお店の雰囲気もよくお値段以上の満足感はあったかもです😆
自分はカンジャンケジャンは初体験でしたが、飯泥棒と言われるのに納得でした。
このお店も有名人御用達との事でやり過ぎ感満載の有名人のサインや写真などでも楽しめました。
お値段的になかなか行けるお店ではないですが、料理の内容やお店の雰囲気もよくお値段以上の満足感はあったかもです😆
愛情一杯
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-20-2025 01:08 AM
ギャラリー
なかなか私にはご縁のないところてすわ。しかしながら、旨そうだね。
SAKOH530
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-20-2025 09:00 AM
ギャラリー
このようなお店は自分も縁はないです😂
赤坂でも有名なお店なのでいつか一度はと思っていて、ついに念願叶いました。
カンジャンケジャンは初体験でしたが、飯泥棒と言われるというのに納得の美味しさでした。
かなり贅沢ランチにはなりましが、お店の雰囲気含めてお値段以上の満足感はあったかもです!
赤坂でも有名なお店なのでいつか一度はと思っていて、ついに念願叶いました。
カンジャンケジャンは初体験でしたが、飯泥棒と言われるというのに納得の美味しさでした。
かなり贅沢ランチにはなりましが、お店の雰囲気含めてお値段以上の満足感はあったかもです!
