キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
解決済です! 解決済み

オリジナルトピック:

釜山....甘川文化村

(03-27-2025 06:05 PM で作成されたトピック)
124 閲覧回数
ポンポネッラ
Expert Level 1
オプション
ギャラリー
こんばんは🌛😀

出来ればその日その日リアルタイムで📄︎︎︎︎︎︎☑︎したかったのですが、体力と器量は足りず....(不器用その物で遅い🐢💨🤫)
続きの投稿になりました🥴
....🙏<(。_。)>

日の出が綺麗な朝でした🌅🥱☀️

朝早く、路線バスとマウルバス🚍を1回乗り換えて約1時間で到着したカムチョンマウル....マウルは村、マウルバスは路線バスより少しコンパクトで短い距離の循環バスの事‼️
マウルバスの停留所には各国の観光客が
長い列を作ってました😥

image
村の入口.....観光案内所には各国語版のスタンプラリー地図🗺が....200円で購入してスタンプラリー制覇に挑戦(* 'ᵕ' )☆
明るくカラーフルで芸術的な感性溢れるこの村は実は悲しい歴史の産物です😵💫
知ってる方も多いと思いますが、韓国戦争(1950~1953年)の時、北朝鮮の共産軍に追われ居場所を無くした人々が手ぶらで最後の避難場所として押し寄せられた場所だったです😞平地はいっぱいだったから人が住んでない山を削りながら家を作り🏠は長屋みたいに次々連結されいつの間にか迷路の状態に...😖😱
戦後定着してた人々が段々離れていき、村はゴーストタウン化になってしまい2007年から再開発を試みたが御年寄や低所得の住民が多く成立せず...残りの住民達と釜山市が協力し合って村を保存しながら観光地にするプロジェクトを立ち上げ、年月掛けて住民自らペイントや壁画、手芸品作り、造形物を作り、少しづつ明るくて感性豊かな村に変貌しドラマや映画のシーンでも多く使われたりしてクチコミで独特の雰囲気の良さが一気に広まって今は全世界の人々が訪れる名所になってます👍🤩

もうここからは村全体が芸術品って感じで全ての場所が📸ゾーン
image
ユーモア溢れる...👍🥰
路地を駆け回る魚
image
各国の国旗をモチーフに..親しみを感じます😍

至る所で絵が....明るくてセンスも抜群
image
カフェ✧やベンチパン屋👩‍🍳🥖の壁にも

手作り作品のお店-`🛍𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
image
可愛い焼き物や甘川村の風景の焼き物が....欲しかったけど荷物が....😥
明るく村の風景が溶け込んでる
場所がーずらり(´・_・`)....地図見ながら進みました🎶

image
バンタンとのコラボかな…💭🤔⁉️

image
星の王子様の文句😊....あなたは私にとってこの世にたった一つだけの存在になるのであり、 私も君にとって世界に一つだけの存在になるの....🤗💕

image
🤩...星の王子様の中でも特に好きな文句が....嬉しい...🫰
ただ心で見てこそよく見えるということだ。 一番大事なのは目に見えない。

image
狭くて急な階段も多い💦

image
ここもポートゾーン📸
ここが最大人気のスポット...反対の上の道には一人ずつ🤳🏻📸💕する為すごい列が....😱🥲
星の王子さまと砂漠キツネ
image
星の王子様と一緒に📸できなかったけど下からぱっちり🤩撮れました(*^^*)
....星の王子様関連の壁画や造形物が多かったです😁

image
幸せポスト📮
((☛(◜◔。◔◝)☚))ココココ…も下って行きます
image
実際に生活してる方達もいらしゃって、道に迷ったりした時にも親切に教えて下さいました🥰👍
韓国のサントリーニとも言われてるシーン

image
カラフルで明るい(*˙︶˙*)☆*°

image
彫刻家の展示場
とにかく全部急な階段
image
迷路みたいで迷子になりそうです💦
今は300万人以上が訪れる上、住民たちが10ヶ所余りの共同事業場を開設し収益・働き口を創出してます
image
1980年には2万5千人が住んでたらしいです

image
銭湯♨️があった場所

image
駐車場🅿️の壁画にも😍

image
何故かギータが...👌今は使ってない銭湯も面白く再現し、壁には油絵の作品も....銭湯に入っておじいちゃんと📸
足も痛く🦵喉もカラカラ....カフェ休憩
image
先にテークアウトした飲みのもは店内何処でも座って飲める....アヒルの餌をもらいましたのでアヒルを探して3階から1階まで降りる羽目に....帰りは又店内の狭い階段登って3階から😱

image
いました(*^^*)....アヒルちゃん😍....早速餌を催促されます😅
続けてスタンプラリー地図を片手に回りました🗺
image
作品名『甘川の顔』....スタンプも後少し

甘川文化村の始まりはこの人物から始まったらしくで当時のその様子をオマージュ作品で再現....壁をペイントで綺麗な作品に😍🤗
image
2016年マウル美術プロジェクト...甘川の英雄達
実際存在して尚営業をしてるお店もある
甘川市場
image
昔の魚屋を再現....飾らず、普段の生活をそのまま芸術と結び付けたのが🤗♥️...凄く斬新👍
こんにちは😊お久しぶりお買い物ですか?....あぁー良かったらどうぞ~
image
お買い物に行ってる住民の様子をリアルに....貧しい中でもりんご🍎をおすそ分けするシーン...人情を感じます🥰🫰
実際営業してるお店
image
国内産メジュって書いてある.....見るのは👀40年以上....ここで見れるとは🤩
メジュは豆を茹でて臼で搗いた後、固まって塊を作って発酵・熟成させるために乾燥させた物で、 味噌玉麹自体では食べ物を作って食べず、味噌や醤油、コチュジャンのようなジャンを作る際の基本的な材料の事です....今は中々自家製で作る人も居ないんでとても珍しいくなってます😅
image
これは乾燥唐辛子🌶.....国内産、全南、海南産で激辛って書いてあります....昔のこういう店では客のニーズに合わせて辛さや粉の細さを調節してくれたのです...辛いのと辛くないのを半分づつで1kgとか...キムチ用か料理用とかで荒く挽くか細かく挽くかなど....お客さんにとっては実物を確認してから挽いてもらえるから安心して買えたし、今考えればすごい贅沢だったと思います(*^^*)🫰😍

image
スタンプラリーも終わり、普通の街に出た所

image
12ヶ所全部クリア( *˙ω˙*)و グッ!✌️😁
日没後の夜景もとても美しいと聞いたんだけど予定が...次の場所への移動になります🚌💨🚶🏻

ここまでご一緒にしてください、有難うございますm(*_ _)m🙇‍























3 解決策

8個のコメント
解決策
ギャラリー
こんばんは🌙😃

ポンポネッラさん。

甘川文化村!😄
行って見たくなるステキな
所ですねっ!😆👌❤️

入り口からして
いいね👍

芸術で
ステキですねッ🙆

星の王子さまに
ポスト📮
良いですねッ🙌
階段が
キツそう…😅

沢山の素敵な
お写真に
楽しくて感動しました…🙌

いつもありがとうございます🙋
お身体に気を付けて元気にお過ごし下さいねッ👌😊
ギャラリー
こんばんは\(^▽^)/!
けんけん5619様😊

歩き回り約5時間....もう足の感覚が無かったです(笑)

何か韓国ぽくもないし外国ぽくも無いし...不思議さを感じました🤔

町おこしプロジェクトととして成功を収めてるのが納得出来る内容でした....最もらしいさ出す事が一番の魅力で強みだと新たに感じました😊

ずっと見てくださって本当に有難う御座います😊
(*ь´д`ь)тαйкs🥰




解決策
愛情一杯
Expert Level 5
ギャラリー
独特な景観とアートを融合した感じが素敵ですね。甘川村を残そうとされた、方々の努力もあるでしょうね。
階段がある町並みは、なんか、地中海の町並みに似てないこともないような。そういった、文化に触れられて良かったですね。
また、私もこういったところがあることすら知らなかったので大変興味を持って見させて頂きました。
知っている韓国の女性たちは、男をたてるし尽くしてくれましたね。だから、韓国は、興味深い。現代の政府を見ていると朝鮮王朝時代と変わらないような権力の奪い合いという感じもしています。
ギャラリー
おはようございます😊
愛情一杯様

甘川村の成功の秘訣はやっぱり自発的に行われた事と
背伸びせず、少しずつ自分が出来る事から協力しあった事だったんじゃないかなと思ってます🤔
甘川村は思いもしなかったが私には今回の旅行で一番勉強になってます😁

甘川村の住宅様式は南アフリカで多く見られブラジルのリオデジャネイロ、ペルのリマ、ボリビアのラパス
、エクアドルのキトなどでもよく見られる構造らしいです〰︎✍🏻

人間の欲の中で一番美味しくて捨てかたいのが権力
....今はその権力と宗教が結託してる難世....韓国のみならず....と感じます(私見ですが)

私のまわりの韓国女性は何故か自分が一番‼️ッて人が多くて...自分の親や兄弟姉妹にはそれなりに尽くす人が多い印象だけど、配偶者やその家族には尽くす人は居なくて....😵💫🥴.....結局自分だけストレスになるから最初からやらないと...これには女性の地位が低かった背景もあって複雑ですが...😟
礼儀が無いわけじゃないんで他人には優しくしますが、最近私がよく耳にするのは『私がなんで?』,『何故私が?』です...自分に必要無いと思ってる事には体力、金銭、感情を使わない
みたいですよ😥
....ついていけない😮💨💦

ついつい長くなりました(⑉> ᴗ <⑉)ゞ🙏

お話🎶👍ありがとうございます😀
愛情一杯
Expert Level 5
ギャラリー
私が?っていうのは、韓国に限らず全ての人にいえることではないですが、若い人にも多く見られる傾向ではあると思いますよね、
ギャラリー
本当仰る通りです😊例えば会社で~をやってくださいと言ったら『私がですか?』とか『何故私なんですか』..余計な事や責任を負いたく無い、気使いたくない、私と関係ない、自分だけ損する...などが内包されているので難しいです😵💫🥴...これを世代差と見るのか自分の退化と見るのか👀...🤧


解決策
愛情一杯
Expert Level 5
ギャラリー
時代の流れと人はいうけど、私は、それは違うと思いますね。自分中心に物事を考えるから、他人を思うやることをしないんてすよ。なんでも、今は昔と違うって言われるとそれは違うと。
良いことはよい。悪いことは悪い。
働きかた改革?私からみたら、楽する方楽するほうに都合のよい表現だとおもいます。
ギャラリー
そうですよ👍😁
みんなもっと心に余裕があって欲しいし、自分が嫌な事は他人も一緒が理解出来て欲しいですね...他人ならず私ももう少し成長しなきゃ....本当の人間になる道は遠い....もっと反省し、もっと感謝出来るようにこれからも頑張ります
(ง •̀_•́)ง💪

ディプな会話...ありがとうございます🙋m(_ _)m❤