タカ坊
Active Level 4
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-03-2025 12:55 PM
端末/アクセサリ
こんにちは、カメラの位置情報についていくつか質問と相談をしたいのでおわかりの方がいたら回答いただけますと嬉しいです!
旅行などの記録として、写真に位置情報をつけておきたいのですが、知人への送信やSNSなどへの投稿により、自宅の場所がバレるなどは避けたいと考えております。
そこで、、、
①位置情報をオンにした写真をInstagramやLINE、メールなどで送ると位置情報は全て付いたものが送られますでしょうか。
②モードとルーチンなどで、家から出たときのみ写真に位置情報をつけるなどは可能でしょうか。(できれば位置情報は常にオンにしておきたいです)
③皆さんは写真に位置情報はつけているでしょうか…
5個のコメント
ヴォルク
Silver Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-03-2025 01:11 PM - 編集済み 03-03-2025 01:14 PM
端末/アクセサリ
タカ坊さんこんにちは ✨
質問に回答させていただきます!
①LINEに画像を貼った場合、別のファイルに置き換えられ、位置情報を含めた様々なデータが消えたものがアップロードされます。なのでLINEはご安心下さい。またInstagramもアップロード前の編集画面では画像の位置情報など活用しますが、アップロード後は別の画像になるため写真だけで位置情報がバレることはありません。
②家にWi-Fiを設置しているのであれば特定のWi-Fiが繋がったとき位置情報をoffにするみたいな形にしてはいかがでしょうか?
③Instagramの投稿で現在地から離れていても場所が分かり、タグ付け出来るので重宝しています。あとは旅行の写真を見直すときに楽しいぐらいですね!こればかりは個人の好き嫌いですので、好きな方をお選び下さい!
質問に回答させていただきます!
①LINEに画像を貼った場合、別のファイルに置き換えられ、位置情報を含めた様々なデータが消えたものがアップロードされます。なのでLINEはご安心下さい。またInstagramもアップロード前の編集画面では画像の位置情報など活用しますが、アップロード後は別の画像になるため写真だけで位置情報がバレることはありません。
②家にWi-Fiを設置しているのであれば特定のWi-Fiが繋がったとき位置情報をoffにするみたいな形にしてはいかがでしょうか?
③Instagramの投稿で現在地から離れていても場所が分かり、タグ付け出来るので重宝しています。あとは旅行の写真を見直すときに楽しいぐらいですね!こればかりは個人の好き嫌いですので、好きな方をお選び下さい!
タカ坊
Active Level 4
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2025 12:40 PM
端末/アクセサリ
皆さんコメントありがとうございます。
ヴォルクさんの提案のように、一度、家のWi-Fiに接続した時だけでも位置情報をオフにしてみようと思いつつも、マップ検索などでは不便かな?とか、
rib3ru さんのいうようにセキュリティカメラで撮ればいいかのか!とかいろいろ思ったのでひとまず試してみます!
ありがとうございます
ヴォルクさんの提案のように、一度、家のWi-Fiに接続した時だけでも位置情報をオフにしてみようと思いつつも、マップ検索などでは不便かな?とか、
rib3ru さんのいうようにセキュリティカメラで撮ればいいかのか!とかいろいろ思ったのでひとまず試してみます!
ありがとうございます
ヴォルク
Silver Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-04-2025 01:05 PM
端末/アクセサリ
こんにちは✨
ご返信ありがとうございます!家でも位置情報をオンにしておきたいってところ見逃してました…💦すみません!確かにセキュリティカメラで切り替えるのは良い案ですね!ただセキュリティカメラで撮った画像はセキュリティフォルダ内のギャラリーアプリから通常のギャラリーに1つずつ転送しないとLINEやInstagramなどで送ったり出来ないので注意が必要です!
また本当にお手数をかけるのですが、本コミュニティは全体の返信機能がなく、個別に返信をしないと通知が行きません…💦なのでrib3ruさんとlady-koさんのメッセージの下にある返信ボタンからも個別に送信していただけると幸いです!
ご返信ありがとうございます!家でも位置情報をオンにしておきたいってところ見逃してました…💦すみません!確かにセキュリティカメラで切り替えるのは良い案ですね!ただセキュリティカメラで撮った画像はセキュリティフォルダ内のギャラリーアプリから通常のギャラリーに1つずつ転送しないとLINEやInstagramなどで送ったり出来ないので注意が必要です!
また本当にお手数をかけるのですが、本コミュニティは全体の返信機能がなく、個別に返信をしないと通知が行きません…💦なのでrib3ruさんとlady-koさんのメッセージの下にある返信ボタンからも個別に送信していただけると幸いです!
rib3ru
Active Level 6
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-03-2025 01:23 PM - 編集済み 03-03-2025 01:28 PM
端末/アクセサリ
①SNS等では、容量削減やプライバシーのためアップロードする際に不要な情報は削除され、位置情報を含むexifデータも削除されることがほとんどです。
Instagram、LINEでも削除されます。
しかし、メールは画像ファイルを直接添付して送信できるため、データはそのまま送られます。つまり、位置情報等もそのままです。
②モードとルーチンの機能では位置情報の一括オン、オフしか出来ないため、他の位置情報を使うマップアプリや、クーポンアプリ等にまで、影響が出てしまいます。
簡単なのは、自宅を出たときに、「カメラの位置情報をオンにして」のような通知を出すことで、気づき忘れ防止に活用することが出来ます。
位置情報の設定では、初回に位置情報の許可を求める画像が出てくるので、「おおよそ」を選択すると、ある程度の場所が保存されるので、それも1つの手段です。
他にはGalaxy標準のセキュリティフォルダを使うことです。セキュリティフォルダ内のカメラ設定は標準のカメラ設定とは別の設定で保存できるため、セキュリティフォルダ内のカメラで位置情報をオフにし、自宅ではセキュリティフォルダ内カメラで撮影するという手段が取れます。
もし詳しいやり方が必要でしたら、教えられますので、返信してください。
➂私はプライバシーを重視して、常に撮影時の位置情報はオフにしています。
Instagram、LINEでも削除されます。
しかし、メールは画像ファイルを直接添付して送信できるため、データはそのまま送られます。つまり、位置情報等もそのままです。
②モードとルーチンの機能では位置情報の一括オン、オフしか出来ないため、他の位置情報を使うマップアプリや、クーポンアプリ等にまで、影響が出てしまいます。
簡単なのは、自宅を出たときに、「カメラの位置情報をオンにして」のような通知を出すことで、気づき忘れ防止に活用することが出来ます。
位置情報の設定では、初回に位置情報の許可を求める画像が出てくるので、「おおよそ」を選択すると、ある程度の場所が保存されるので、それも1つの手段です。
他にはGalaxy標準のセキュリティフォルダを使うことです。セキュリティフォルダ内のカメラ設定は標準のカメラ設定とは別の設定で保存できるため、セキュリティフォルダ内のカメラで位置情報をオフにし、自宅ではセキュリティフォルダ内カメラで撮影するという手段が取れます。
もし詳しいやり方が必要でしたら、教えられますので、返信してください。
➂私はプライバシーを重視して、常に撮影時の位置情報はオフにしています。
lady-ko
Gold Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-03-2025 06:05 PM
端末/アクセサリ
こんばんは。
どこで撮った写真なのか、見直した時に分かるといいですよね。
でも、位置情報をいつもオンだと確かに不用意に自分の自宅などがバレてしまう可能性もありますよね。
位置情報については他のメンバーさんのコメントを参考にされると良いかと思います。
私は不用意に位置情報が分かってしまうのを避けるために、位置情報は常にオフにしています。
その代わりに、旅行毎や行った先毎に分かるような名前を付けてフォルダ分けしています。
細かな位置までは分からなくても、大体の場所は分かるし、旅行の際にはカレンダーでスケジュール管理したり、記録として大まかな行先や時間をNotesにメモしたりしているので、後から照らし合わせられるのでいいかなと思ってます。
どこで撮った写真なのか、見直した時に分かるといいですよね。
でも、位置情報をいつもオンだと確かに不用意に自分の自宅などがバレてしまう可能性もありますよね。
位置情報については他のメンバーさんのコメントを参考にされると良いかと思います。
私は不用意に位置情報が分かってしまうのを避けるために、位置情報は常にオフにしています。
その代わりに、旅行毎や行った先毎に分かるような名前を付けてフォルダ分けしています。
細かな位置までは分からなくても、大体の場所は分かるし、旅行の際にはカレンダーでスケジュール管理したり、記録として大まかな行先や時間をNotesにメモしたりしているので、後から照らし合わせられるのでいいかなと思ってます。
