- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-30-2019 12:51 AM
端末/アクセサリNote8を使用していますが、最近特に電池持ちが悪くなった気がします。
設定→バッテリー→バッテリー性能
上記の操作でも確認出来ますが、曖昧すぎて出来れば%単位で詳しく知りたいです。
性能的には80%以上良好となっていましたが……
今年の10月で端末使用2年目です。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-30-2019 04:03 AM
端末/アクセサリをすべて追加してください。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-31-2019 01:20 AM
端末/アクセサリ充電の習慣にもよりますが、幾分劣化はしているでしょうがものすごく劣化というにはすこし早いと思いますよ
どちらかと言えばキャッシュされたアプリやバックグラウンドでの消費だと思います。
AccuBatteryというアプリで現状の容量を予測してくれるアプリはありますが、新品のスマホでも設計容量より低い値がでるのであくまでも参考値としてみてください。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-10-2019 07:07 PM
端末/アクセサリ2カ月前くらいから突然持ちが悪いですね。買いかえて欲しいのですかね?流石に電池 寿命が速すぎでしょう。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-01-2019 01:24 AM - 編集済み 04-01-2019 01:24 AM
端末/アクセサリバックグラウンドアプリは思い当たるものは無効化と制限をかけています。
携帯補償に入っているので電池交換を検討していますが……
今後発売されるs10+もしくはNote10どちらにしようか
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-03-2019 09:18 AM - 編集済み 04-03-2019 09:18 AM
端末/アクセサリそこで判ったのが、メーカーが考える充電サイクルの限界が800回で、私は遥かに越えてました。一応良好との診断でしたが、寿命が来てるのは確かだそうです。
バッテリー交換はどれも10580円で、キャリアの保険使った方が少し安いですよと言われました(笑)
ただGalaxy Harajukuだとその場で1時間程度で交換出来て、バックアップ等も必要無いそうなので、時間的メリットは大きいですよとも。
Galaxy Harajukuの故障診断は、キャリアの簡易的な物ではなく、専用のダイアグソフトで細かく状態見て丁寧に説明・アドバイスをしてくれるので、東京近郊でしたらお薦めですよ。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-10-2019 06:56 PM
端末/アクセサリ- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-25-2019 07:36 AM
端末/アクセサリ