ミケさん
Active Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-24-2020 12:09 PM - 編集済み 10-24-2020 12:10 PM
端末/アクセサリ
note2の端末設定内の充電の項目で表題の設定が出来ますが、デフォルトで急速充電がオフ、超急速充電がオンになっていますよね?
私が今使っている充電器がPPSに対応していない60Wの物ですが当然充電中の表記は「急速充電中」となっています。この項目ってオンオフ関係ないんですかね?
あと実際この2つでどの程度違うのか使っている人がいたら教えて欲しいです。
解決済! 解決策の投稿を見る。
1 解決策
受理された解決策
解決策
きゃずやん
Silver Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-24-2020 09:39 PM
端末/アクセサリ
こんばんわ〜(・∀・)
試しにGalaxy純正PPS対応のトラベルアダプターと、Ankerのパワーポート2で比べてみました(・∀・)
パワーポート2のほうはQC対応ですがPDは対応していません。ただパワーポート2は急速充電中と表示されます。
スクショ撮ってみました。
Galaxy純正とパワーポート2で約30分ほど充電時間に差があるようです。
体感的には30%から80%までトラベルアダプターだと30〜40分で充分使えるまで充電されるのに対し、Ankerのほうは一時間近くかかる印象です。
あくまでも体感ですが。
参考までに(・∀・)
試しにGalaxy純正PPS対応のトラベルアダプターと、Ankerのパワーポート2で比べてみました(・∀・)
パワーポート2のほうはQC対応ですがPDは対応していません。ただパワーポート2は急速充電中と表示されます。
スクショ撮ってみました。
Galaxy純正とパワーポート2で約30分ほど充電時間に差があるようです。
体感的には30%から80%までトラベルアダプターだと30〜40分で充分使えるまで充電されるのに対し、Ankerのほうは一時間近くかかる印象です。
あくまでも体感ですが。
参考までに(・∀・)
3個のコメント
解決策
きゃずやん
Silver Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-24-2020 09:39 PM
端末/アクセサリ
こんばんわ〜(・∀・)
試しにGalaxy純正PPS対応のトラベルアダプターと、Ankerのパワーポート2で比べてみました(・∀・)
パワーポート2のほうはQC対応ですがPDは対応していません。ただパワーポート2は急速充電中と表示されます。
スクショ撮ってみました。
Galaxy純正とパワーポート2で約30分ほど充電時間に差があるようです。
体感的には30%から80%までトラベルアダプターだと30〜40分で充分使えるまで充電されるのに対し、Ankerのほうは一時間近くかかる印象です。
あくまでも体感ですが。
参考までに(・∀・)
試しにGalaxy純正PPS対応のトラベルアダプターと、Ankerのパワーポート2で比べてみました(・∀・)
パワーポート2のほうはQC対応ですがPDは対応していません。ただパワーポート2は急速充電中と表示されます。
スクショ撮ってみました。
Galaxy純正とパワーポート2で約30分ほど充電時間に差があるようです。
体感的には30%から80%までトラベルアダプターだと30〜40分で充分使えるまで充電されるのに対し、Ankerのほうは一時間近くかかる印象です。
あくまでも体感ですが。
参考までに(・∀・)
きゃずやん
Silver Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-24-2020 09:40 PM
端末/アクセサリ
補足ですが、使用端末はGalaxynote20Ultraです。
ミケさん
Active Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-28-2020 01:23 AM
端末/アクセサリ
お返事を頂いていたのにお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
画像を含めて詳細に書いて下さりありがとうございます。
30%〜80%でそのぐらいの差があるのであれば、0とか10%だとかなり差が出そうですね!
うちにある65wのPD対応でも(PPS未対応)でも急速充電レベルなので、やはりPPS対応の恩恵はありそうですね。
ちょっと前向きに考えようと思います。
ありがとうございました!
画像を含めて詳細に書いて下さりありがとうございます。
30%〜80%でそのぐらいの差があるのであれば、0とか10%だとかなり差が出そうですね!
うちにある65wのPD対応でも(PPS未対応)でも急速充電レベルなので、やはりPPS対応の恩恵はありそうですね。
ちょっと前向きに考えようと思います。
ありがとうございました!
