Dwarf
Active Level 4
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-15-2023 05:29 PM
端末/アクセサリ
7個のコメント
kanakanana
Expert Level 2
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-15-2023 05:58 PM
端末/アクセサリ
Dwarfさん、こんばんは。
調べてみましたが、総務省によると「電波法違反になる場合ががある」そうです。
技適マークの付いていない機器は、警察無線や緊急通報などに悪影響を与えるなど、いわゆるジャミングが起こってしまう可能性があるため、一切の通信が禁止されているそうです。
そして「公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金 の対象となる恐れもある」そうなので十分に注意が必要なようですよ。
調べてみましたが、総務省によると「電波法違反になる場合ががある」そうです。
技適マークの付いていない機器は、警察無線や緊急通報などに悪影響を与えるなど、いわゆるジャミングが起こってしまう可能性があるため、一切の通信が禁止されているそうです。
そして「公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金 の対象となる恐れもある」そうなので十分に注意が必要なようですよ。
Dwarf
Active Level 4
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-15-2023 07:15 PM
端末/アクセサリ
調べていただきありがとうございます🙇🙇
購入は見送ろうかと思います!
購入は見送ろうかと思います!
智志
Active Level 10
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-15-2023 06:43 PM
端末/アクセサリ
参考にして下さい。
日本国内には電波法があり、技適(技術基準適合証明)マークがない海外版のスマートフォン、Bluetooth のイヤホンやウォッチを国内で使用する事で電波を発する事となり、電波法違反となります。
技適マークのない(技術基準適合証明を取得されていない)端末など、海外や通販サイトでは、販売されています。
販売する方には罰則はなく、使用する方には罰則となります。
サムスン電子ジャパン株式会社、旗艦店のGalaxyHarajukuにおいて、技適マークのないスマートフォン、Bluetooth のイヤホンやウォッチは、保証や修理、サポートがされないです。〔訪日観光客のお客様(入国から90 日以内のご滞在)は、修理可能〕
『 電波法110条では、不法無線局を開設・運用した者に対して、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金を科している。技適マークが付されていないスマートフォンを使うことは、不法無線局を開設・運用したとして、電波法110条違反となり、罰則を伴う可能性がある。
これまで摘発された人はいるのか。弁護士ドットコムニュースが総務省に確認したところ、個人を逮捕するといった大々的な事件に至った例はないとしたものの「悪質な場合は告発する可能性もある」という。』
【弁護士ドットコムニュースより引用】
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11092167
「特例制度」として、2019年11月の電波法の改正により、総務省に事前の届け出をすることで、技適マークのない端末でも 実験・試験・調査を目的とした用途に限り、最長180日間 使用することができるようになりました。
実験終了後は、総務省に「廃止の届け出」が必要です。
『スマートフォンの場合、この制度で使えるのはWi-FiとBluetoothに限られ、LTEや3Gの利用は対象外です。では、モバイルルータと併用すればいいのでは、と思うかもしれないが、この制度では設置場所の住所や移動範囲も届け出の際に明記する必要がある。あちこちに持ち歩いて使ってみることには向いていない。
設置場所や移動範囲を事前に申告しておくのは、もし、技術基準を逸脱して電波障害などがあった場合に、誰がどのような機器で電波を出しているのかをすぐに把握するため。
好き勝手に移動して実験していたのでは、問題が起こった場合に対処できない。
これを制限と感じるかもしれないが、あくまで実験のための制度なのだから当然と言える。』
【技適未取得のWi-Fi機器が180日使える。実験等の特例制度に申請 正田拓也氏記事より引用】
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1221095.html
総務省電波利用のホームページ 技適マークのQ&A
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/
技適未取得機器を用いた実験等の特例制度
https://exp-sp.denpa.soumu.go.jp/public/
海外から持ち込まれる携帯電話端末・BWA端末、Wi-Fi端末等の利用
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/
日本国内には電波法があり、技適(技術基準適合証明)マークがない海外版のスマートフォン、Bluetooth のイヤホンやウォッチを国内で使用する事で電波を発する事となり、電波法違反となります。
技適マークのない(技術基準適合証明を取得されていない)端末など、海外や通販サイトでは、販売されています。
販売する方には罰則はなく、使用する方には罰則となります。
サムスン電子ジャパン株式会社、旗艦店のGalaxyHarajukuにおいて、技適マークのないスマートフォン、Bluetooth のイヤホンやウォッチは、保証や修理、サポートがされないです。〔訪日観光客のお客様(入国から90 日以内のご滞在)は、修理可能〕
『 電波法110条では、不法無線局を開設・運用した者に対して、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金を科している。技適マークが付されていないスマートフォンを使うことは、不法無線局を開設・運用したとして、電波法110条違反となり、罰則を伴う可能性がある。
これまで摘発された人はいるのか。弁護士ドットコムニュースが総務省に確認したところ、個人を逮捕するといった大々的な事件に至った例はないとしたものの「悪質な場合は告発する可能性もある」という。』
【弁護士ドットコムニュースより引用】
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11092167
「特例制度」として、2019年11月の電波法の改正により、総務省に事前の届け出をすることで、技適マークのない端末でも 実験・試験・調査を目的とした用途に限り、最長180日間 使用することができるようになりました。
実験終了後は、総務省に「廃止の届け出」が必要です。
『スマートフォンの場合、この制度で使えるのはWi-FiとBluetoothに限られ、LTEや3Gの利用は対象外です。では、モバイルルータと併用すればいいのでは、と思うかもしれないが、この制度では設置場所の住所や移動範囲も届け出の際に明記する必要がある。あちこちに持ち歩いて使ってみることには向いていない。
設置場所や移動範囲を事前に申告しておくのは、もし、技術基準を逸脱して電波障害などがあった場合に、誰がどのような機器で電波を出しているのかをすぐに把握するため。
好き勝手に移動して実験していたのでは、問題が起こった場合に対処できない。
これを制限と感じるかもしれないが、あくまで実験のための制度なのだから当然と言える。』
【技適未取得のWi-Fi機器が180日使える。実験等の特例制度に申請 正田拓也氏記事より引用】
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1221095.html
総務省電波利用のホームページ 技適マークのQ&A
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/
技適未取得機器を用いた実験等の特例制度
https://exp-sp.denpa.soumu.go.jp/public/
海外から持ち込まれる携帯電話端末・BWA端末、Wi-Fi端末等の利用
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/
Dwarf
Active Level 4
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-15-2023 07:16 PM
端末/アクセサリ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇
購入は見送ろうかと思います!
購入は見送ろうかと思います!
akitkat
Gold Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-15-2023 08:06 PM - 編集済み 08-24-2023 07:03 AM
端末/アクセサリ
Dwarfさん、こんばんは 😄
電波法違反の他にも、国内てのサポートの対象外になること、felicaに非対応のため交通系ICカード等の利用ができないことなど、デメリットが多いです。す。特例もありますが、普段使いを目的としたものではありません。
なお、マイナンバーカードの読取りにつきましては、TypeBに対応していれば技術的に可能なようですが、動作確認がされていないため、動作が不安定となることが予想されます。
電波法違反の他にも、国内てのサポートの対象外になること、felicaに非対応のため交通系ICカード等の利用ができないことなど、デメリットが多いです。す。特例もありますが、普段使いを目的としたものではありません。
なお、マイナンバーカードの読取りにつきましては、TypeBに対応していれば技術的に可能なようですが、動作確認がされていないため、動作が不安定となることが予想されます。
globes
Active Level 9
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-16-2023 07:52 AM
端末/アクセサリ
お疲れ様です
海外のネット通販で、安く購入した端末には
端末情報の承認情報にこちらの技適マークが入っていないものが多く販売されています
入っていないと、電波法違反となってしまいます
海外のネット通販で、安く購入した端末には
端末情報の承認情報にこちらの技適マークが入っていないものが多く販売されています
入っていないと、電波法違反となってしまいます
globes
Active Level 9
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-16-2023 08:16 AM
端末/アクセサリ
海外から日本に旅行に来た人が皆電波法に触れてしまうのかと思い調べました
各国の国際基準に適合していて 日本のSIM利用 ローミングで日本の通信会社を経由すると利用が可能になるそうです
韓国の国際基準適合マークです
Galaxy端末でしたら付いていると思います
日本国内で日本のSIMを使用すれば大丈夫らしいです
ですが、皆さんの言う通りSuica等の利用が出来ない可能性もありますので気を付けた方が良いかと思います
各国の国際基準に適合していて 日本のSIM利用 ローミングで日本の通信会社を経由すると利用が可能になるそうです
韓国の国際基準適合マークです
Galaxy端末でしたら付いていると思います
日本国内で日本のSIMを使用すれば大丈夫らしいです
ですが、皆さんの言う通りSuica等の利用が出来ない可能性もありますので気を付けた方が良いかと思います
