キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
解決済です! 解決済み

オリジナルトピック:

Galaxy Tab S9 シリーズについて 9/30解決済み

(09-22-2023 09:58 AM で作成されたトピック)
881 閲覧回数
Taku0423тм
Active Level 5
オプション
端末/アクセサリ
皆さんはじめまして。

半年前に他社製のスマホから新たに Galaxy S23 Ultra に機種変更をして、意外にも初めてこのコミュニティ機能を使ってみたいと思います。
(コミュニティ機能があることは知ってましたがあまり投稿する方ではないので…)

よろしくお願いします。


さて本題に入りますが、タイトルのとおり今現在Galaxy Tab S9 シリーズの購入をめちゃくちゃ迷っています。

私自信もS9シリーズの事前情報やキャンペーンの特典、特典等を利用したら実質どれくらいで買えるかなどをまとめてみたものの購入に踏み出せず今に至ります。キャンペーン特典まもなく終わりますしね…


そこで皆様に質問ですが、
特にGalaxy Tab シリーズを利用している方のレビューメリットデメリットなどがありましたら是非聞かせていただけるとありがたいです。ちなみに個人用のタブレットは購入したことありません…


その中でも迷っている理由が2つありまして、

①学生なので授業のノート代わりに使いたいとも考えている。S23 Ultra についているペンとの違いや書き心地なども気になる。

② S9 + を購入すれば上記①はクリアできるが、Ultra モデルが欲しいという気持ちの方がとても高い。でかいと持ち運びに不便ではないか。でかさのメリットやデメリットなど。

という感じなのです。
買う前に皆様のご意見を聞かせていただき判断したいと思っています。※買わない場合もあります。


皆様の力をどうか貸して下さい。
よろしくお願いします。

9/22追記
皆様、ありがとうございます。
質問は 9/30 で締め切らせていただきます。


9/30追記
皆様、たくさんのレビューありがとうございました。
本日まで激悩みしまして、15.6インチのPCを所持し持ち運びに苦ではない、そして大画面がとても気になったので「Ultra」モデルにしました!
(皆様の意見と逆に向かってしまいました)

ほんと、+とUltraで激悩みの数日間でした。。

Galaxy Tab での大画面で分割画面表示をしながらSペンを使用し作業することも楽しみです。

本当にありがとうございました!
感謝の気持ちですが、回答いただいた方をフォローさせていただきました。
(迷惑でしたらごめんなさい。お手数ですが外してください)

商品届き次第レビューできましたらやりたいと思います!



ちょっとコメント…
半年間Galaxy S23 Ultra を使用してますが、すごく快適ですし写真もキレイでめちゃくちゃ買って後悔はないです!それからGalaxyシリーズにハマりましてwatch5も購入させていただき、毎日の健康管理を見たり通知の確認がすぐ見れたりできてとても良いです!これからもGalaxyシリーズを愛用していきたいです。

長文失礼しました……
14個のコメント
解決策
端末/アクセサリ
過去の投稿でタブレットのレビューは多く出てると思いますのでそれを読んで見るとかなり参考になると思いますよ
サイズや重さは現物見て確認するのが一番かなと。

Galaxyユーザーの仲間入りおめでとう 🎉

カテゴリ開くとタブレットのレビューとかもあるのでまだ見たことなければ一度見て参考にすると良いと思いますよScreenshot_20230922_022140_Samsung Members.jpg
Taku0423тм
Active Level 5
端末/アクセサリ
はじめまして。
返信ありがとうございます。
内容拝見させていただきました。

実は過去のコミュニティの投稿けっこう見させていただいてます!
皆さんとてもよくて参考になりますが、もう少し視野を広げて見てみます!
やはり、他のレビューとは違いGalaxyユーザーから聞ける意見がいいなと思いました。


確かに現物が見れると良いのですが、私の住んでる周りで現物が置いてある店頭がなくてけっこう困っています。
YouTubeのレビューを見たりして判断はしてますが、やはり現物は見たいですね……


Galaxyとても良いし機種変して後悔なかったです!これからもGalaxyシリーズ愛用していきます!ありがとうございます!
解決策
MatchaCookie
Active Level 10
端末/アクセサリ
使用端末:GalaxyTabS7+
①同じく学生です。めちゃくちゃ使えます。S23UltraのSペンよりも太くて長いです。ボールペンに似た握り心地です。重さもちょうどいい。ペン先が細いため、本当に書きやすいです。
②S9+をイベントで見てきましたが、個人的にはS9+の時点で少し大きいと感じました。Ultraは持ち運ぶようなものではないと思ってます。(自宅でのゲームには最適かなと。)あまりにでかいとカバンに入れた時に教材より大きかったりして、邪魔です。

個人的な意見、また端末も異なりますので参考程度でお願いします。
個人的にはTabSを購入してからいい方向に人生が豊かになりました。ノートは紙じゃなくてもいいのか、と衝撃でした。
本当に、もうTabSなしの学生生活が考えられません。(回し者じゃないですよ🤭)
Taku0423тм
Active Level 5
端末/アクセサリ
はじめまして。
返信ありがとうございます。
内容拝見させていただきました。

そうですよね、やっぱり持ち運びと考えたら+が一番良い選択かもしれません。使用用途として考えていたのが、

・ノートをとること。
・動画鑑賞
・ゲーム

と、幅広いためここでもけっこう迷いどころなんです😑

現在授業等ではS23 Ultra 内蔵のSペンを使用していますが、やはり Tab に付いてくるSペンの方が書きやすいですよね 🤔

自分の周りでは紙から某タブレット端末に変えてる方が多く、自分もTab気になっていたんです。授業でとったノートをデジタル内でまとめることができるのはとても便利ですよね 👍

たくさん教えていただきありがとうございました!参考になります!
MatchaCookie
Active Level 10
端末/アクセサリ
S7+はノートが主ですね。
S7ではなく+を選んだのは、B5ノートに最も近いサイズだったからです。
B5サイズの教科書に挟むと持ち運びが楽です。

参考までに、写真2枚添付します。
左からS23UltraSペン、S7+Sペン、100均のボールペンです。
機種によりますが、S7+だとnoteshelf、他の端末だとGoodnoteが無料でプリインストールされています。20230922_113012_1000046080_1695349815.jpg20230922_113034_1000046082_1695349837.jpg
Taku0423тм
Active Level 5
端末/アクセサリ
画像付でありがとうございます。

確かにボールペンと同じくらいの長さですね!持ちやすそうです。

Gootnote使えるのいいですね!Samsung Notesもいいですが笑

自分普段15.6インチのノートPC持ちあるってるのでUltraでも持ち運びに支障がでないってこともあり、+とUltraけっこう迷ってます。
でも、+はB5サイズくらいなんですね🤔
ルーズリーフもそれくらいのサイズですし、+が一番良さそうに思いました。
-KaNoFold6-
Expert Level 5
端末/アクセサリ
横からすみません。
tab S7+って技適なしですよね?
申請してるのですか?
申請も半年だけで、その期間過ぎて使いたい場合はどうすればよいのですか?

ネット完全に繋げてないわけではないですよね?
0 件の賞賛
MatchaCookie
Active Level 10
端末/アクセサリ
教えていただきありがとうございます。
購入履歴を見たところ技適ありとは書いてありましたが、S7自体技適がないようですね。
Samsungからの委託販売?のような形だと書かれていたため油断しておりました。
初めて知りました。
Membersで書いてしまいすみません。
この前に返信に書いたものはS7のレビューではなく、Sペンについてのものなので残すつもりです。

原神やYouTubeの視聴は不適切ですので訂正します。

注意していただきありがとうございます。
今後は有線共有してオフライン使用のみで使っていきます。
解決策
ヴォルク
Silver Supporter
端末/アクセサリ
こんにちは
過去の製品ではございますが、Galaxytabs8+のレビューを過去に行っています 🎵性能面はかなり近いのでご参考になれば幸いです。
https://r1.community.samsung.com/t5/galaxy-tab-s%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%...

私も学生でノート代わりにGalaxytabs8+を愛用しています。

実機のUltraを見て触ったことがあるのですがかなりでかいです。そのため持ち運びには適しておらず、どちらかというと家で置いておくものだと思います!
+モデルに関しても普通に大きくノートにして使っても不満点はありません 🎶

Galaxys23Ultraをご利用になられている場合はペンの共有もできるのでかなり使い勝手が良いと思います

もしキャンペーンに魅力を感じないのであればブラックフライデーにセールがあると思うので、待ってみるのも1つの手だと思います