キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

スクリーンショット共有時に選択されたアプリが異なるバグ

(05-05-2025 04:21 PM で作成されたトピック)
272 閲覧回数
Rara81bye
Active Level 3
オプション
その他の質問&相談
最近頻繁に起こっていて困っているのですが、スクリーンショットを撮影し、共有する時に選択したアプリとは別のアプリで共有する画面が出てきて困っています

具体的には
1. スクリーンショットを撮影
2. (例えば)LINEのトークで共有を押す
3. 本来であればLINEの送信先を選択する画面が表示されるはずが、なぜかQuick Shareが開かれる

毎回ではなく起きたり起こらなかったりするので原因がわからないのですが、どなたかご存じの方はいらっしゃいますか?

Galaxy S22 Ultra, Android 14, One UI 6.1

LINEを選択
image

トークを選択
image

なぜかQuick Shareが起動する
image






13個のコメント
tai
Active Level 7
その他の質問&相談
とりあえず再起動してみてはどうでしょう?
Rara81bye
Active Level 3
その他の質問&相談
最近と書いてしまいましたが、実際のところここ数ヵ月この状態なので、その間再起動はなんどかしていますが変わらないですね
One UI 6.1.1以降でどうなっているのか気になるところです
tai
Active Level 7
その他の質問&相談
サポートに連絡するか、次のソフトウェアアップデート後にどうなるかですかね…
Rara81bye
Active Level 3
その他の質問&相談
そうですね...S22 Ultraのサポートがいつまで続くかわからないですが、早いうちに修正されることを期待しています
ありがとうございます🙏
Beeeǃǃǃ
Expert Level 2
その他の質問&相談
共々、終わってます 😂 変え時ですね。 セーフモード経由で再起動はした?
0 件の賞賛
Beeeǃǃǃ
Expert Level 2
その他の質問&相談
スクリーンショットを撮影? ...腹痛が痛い? の同意語ǃ? (笑)
0 件の賞賛
Rara81bye
Active Level 3
その他の質問&相談
ChatGPT o3
「スクリーンショットを撮影」は確かに重言(じゅうげん)、いわゆる「頭痛が痛い」や「腹痛が痛い」と同じように意味が重複していると指摘されがちです。

しかし、実際のところ「スクリーンショット」という言葉自体が「画面の画像を撮ること」を意味するため、「撮影」とつけるのはやや冗長とはいえ、自然な言い回しとして一般的に使われています。そのため、「誤り」とまでは言い切れません。
0 件の賞賛
Beeeǃǃǃ
Expert Level 2
その他の質問&相談
ほぅ... ほけきょ! 世間の低レベルに合わせたってことっすね(笑) 👏 👏 👏 👏
「スクリーンショットする」 でええと思うけど。
0 件の賞賛
Rara81bye
Active Level 3
その他の質問&相談
Do the screenshots?😂あなたが時代に取り残されているの間違いでは😂言語は時代に合わせて変わります。

GPT o3
「スクショをとる」は英語で、「take a screenshot」と言います。 「写真を撮る」の「take a photo」と同じ使い方ですね。
0 件の賞賛