- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-13-2022 11:18 PM
その他の質問&相談- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-14-2022 12:52 AM
その他の質問&相談まず、東芝レグザなのか、ソニーブラビアどちらでしょうか?😅
スマートテレビでの接続はやった事ありませんが、「型番」と「ミラーリング」でGoogle検索すれば、やり方出て来そうですが。
おそらく、スクリーンミラーリングをオンにして検索中にSmartViewを起動させれば認識すると思います。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-14-2022 04:46 AM
その他の質問&相談間違えました。
東芝レグザでした。
Google検索、ミラーリング、smartViewで検索しました。
ミラーリングとsmartViewは同じ意味だと思います。
GALAXYはsmartViewと言うみたいです。
分からないからここに来ました。
本当に分からないんです。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-14-2022 06:46 AM
その他の質問&相談スクリーンミラーリングはTV側の事です。
TV側の入力切替等の設定からオンにして、スマホ側のSmartViewを起動させると言う意味ですが、それを試しても認識されないと言う事でしょうか?
では、TVの型番を教えていただければ私が調べますよ。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-14-2022 03:15 PM
その他の質問&相談そうなんですね(>_<)
分かりました💮
機械にうとくてすいません😓
写真送ります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-14-2022 03:42 PM - 編集済み 03-14-2022 03:43 PM
その他の質問&相談だいたいわかりました。
こちらのテレビは、完全なスマートテレビでは無く、最初からテレビにインストールされてる動画アプリのみ無線でキャストする事が出来るようです。
NetflixやYouTubeはスムーズに行けるようですが、中には上手くキャストしないものもあるようです。
スマホ画面をミラーリングでキャストするにはHDMIで有線接続するか、無線の場合はAmazon Fire TVやChromeCastのようなデバイスを使って接続するしかないようです。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-14-2022 04:06 PM
その他の質問&相談Galaxy A52でしたね、有線接続は非対応ですので、ChromecastやFire TV等の外部デバイスでの無線接続となります。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-14-2022 06:05 PM
その他の質問&相談家のテレビは完全なスマートテレビじゃなかったんですね💡
YouTubeがキャストで映るから
てっきりスマートテレビだと思ってました。私の設定が悪いだけだと思ってました。
私のスマホは無線接続のみ対応なんですね💡
Fire TV、Chromecast、GoogleHomeの外部デバイスを買って繋げば見れるんですね💡電気屋かネットで探してみます。
本当に色々とありがとうございました🙌
感謝です🙏
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-14-2022 06:16 PM
その他の質問&相談私がオススメするなら、Amazon Fire TV Stickですかね。
4Kバージョンと2種類ありますが、どちらもそんなに高くないので良いかと思います。
Chromecastだと、接続方法がSmartViewではないので少し面倒です。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-14-2022 07:09 PM
その他の質問&相談色々ありがとうございます😊
Amazon Fire TV stickで検討してみます。
GoogleHomeもちょっと見てみます。
Chromecastは買いません。
めんどくさそうだし、ネットで調べたらAndroidバージョンが11以上だと対応してないみたいなのでやめます。ありがとうございます✨
