キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

画面内指紋認証やめてほしい…

(11-06-2020 12:35 AM で作成されたトピック)
5896 閲覧回数
noma3
Active Level 4
オプション
Galaxy Sシリーズレビュー
s10を使っています。
タイトルの通りですが、非常に不便です。
1 ガラスフィルムが貼れない
→認証精度が極端に落ちる
2 認証精度が悪い
→同じ指を複数登録しても、悪い。物理センサーの時はそんなことなかった
3 認証速度が遅い
→1~3秒かかる。物理センサーの時はそんなことなかった

次回のGalaxy購入を躊躇するレベルです。
それ以外は完璧だと思っているので、何とかしてほしい…
7個のコメント
YYYOOO
Active Level 1
Galaxy Sシリーズレビュー
べつのほうほうでにんしょうさせれば?
0 件の賞賛
noma3
Active Level 4
Galaxy Sシリーズレビュー
旧来のスピーディーな指紋認識が便利であるので改善してほしいという要望なので、別の方法でというのは解決になり得ません。
たとえば、顔認証であればこのご時世マスク着用時に使えない。
暗証番号についても、それをするなら遅い指紋認証を我慢して使うのと同じ。
スピーディーでセキュアな認証を求めているのです。
わざわざ画面内にセンサーを内蔵して、便利になっている点が全く感じられない。
YYYOOO
Active Level 1
Galaxy Sシリーズレビュー
そーなんですね、失礼しました
0 件の賞賛
雄
Expert Level 5
Galaxy Sシリーズレビュー
こんばんわ

自分もS10使っています。

確かに湾曲したガラスフィルムは貼りずらい問題はありますね。

でも、DOCOMOが独占販売しているDOMEガラスと言うフィルムがあります。紫外線を当てて貼る特殊な方法なのですが、
気泡一つもなく、後から剥がれる事もなく、良い品質のガラスフィルムですよ。このDOMEガラスは指紋認証対応に設計されています。貼るのはショップの店員さんが張り付け作業してくれますので貼る手間もかかりません。
透明度も高く、滑りも良く、ガラスフィルムを貼っていないかのような一体感がありますよ。一年以上使用していますが、素晴らしいガラスフィルムだと私個人的に思います。

指紋認証の件は、指が乾燥して乾いていたり、荒れていたり、超音波指紋センサーの部分が汚れていたりすると反応が鈍くなりますね。

でもほとんどは触っただけで直ぐにロック解除出来るので解除は指紋認識にしています。

アドバイスにならないコメントで申し訳ございません。







noma3
Active Level 4
Galaxy Sシリーズレビュー
アドバイスありがとうございます。
ドームガラスについては、当初は認定品という扱いでしたが、途中から認定品という文句が除外されたと聞いております。
実際に購入時に張り付けてもらい使用しましたが、私の場合指紋認証精度は極端に落ちました…
また、高価なのに耐久度が低く、少しぶつけただけで簡単に端が欠けてしまう為とてもストレスでした。
これも、2ヶ月ほどの利用で端欠けのせいで2度購入しています。
やむを得ず今は裸の状態で使っていますが、コーティングが剥げて指紋が付きやすくなり、傷も入ってとても気になります。
エッジディスプレイであるためガラスフィルムに制限があり、価格も高価になるためエッジディスプレイにも好意的ではありません。
時期Galaxyではフラットディスプレイになるという噂はあり、期待はしていますが結局ガラスフィルム装着時に指紋認証精度が落ちるのであれば個人的には意味がないかなと思っていますが…
フラットになってガラスフィルムの種類に遊びができ、指紋認証も問題無くなれば完璧。
名前は出しませんが、他メーカー製品の完成度が低く、それら以外の部分についてはGALAXYには非常に満足しているので、なんとか以前の背面物理センサー認証に戻すか、内蔵センサーでいくならキチンと改善をしてほしい…
gaku
Gold Supporter
Galaxy Sシリーズレビュー

されているとは思いますが

指紋認証対応タイプのガラスを貼ってから再度指紋登録しましたか?

Note9使用時にドームグラスを使用してました

純正のClearViewCaseとちょっと相性が悪い(Note9は蓋の裏にシリコンが貼って有ってガラスの角が干渉する)ので落下して割れた所で再度貼るのはやめましたが、それまでは指紋認証でも遅くなったという感じはありませんでしたよ

ちなみに私は一度も一本の指を複数登録したことはありません。

 

0 件の賞賛
noma3
Active Level 4
Galaxy Sシリーズレビュー
ありがとうございます。
もちろん、そのように使用していました。
ガラスフィルム装着後の認証精度低下はひどいものでしたが、そもそもの認証速度に満足していないという根本的な問題もあります。
が、人によって精度低下が起こったり起こらなかったり。
プロが同じ手順で施工するもので、それも2度も再現する時点でどうかなとも思います。
いずれにせよ、根本問題の解決をお願いしたいですね。
0 件の賞賛